【米国株】FOMC前に様子見ムードか。NYダウも、かぶとたいぞうポートフォリオもパッとしない

かぶとたいぞうです。 週明けの昨夜は、NYダウが先週末比260ドル安の3万3717ドルと7営業日ぶりに反落しました。 1月31日~2月1日開催のFOMCを前に、最近上昇が目立ったハイテク株などに利益確定の売りが出たようで 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 週明けの昨夜は、NYダウが先週末比260ドル安の3万3717ドルと7営業日ぶりに反落しました。 1月31日~2月1日開催のFOMCを前に、最近上昇が目立ったハイテク株などに利益確定の売りが出たようで 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 実は1週間くらい前から体調がすぐれません。 今までもパタヤで暮らしていて体調を崩したことが何回かありましたが、抗生剤を飲んで寝ていれば2、3日で治りました。しかし今回は抗生剤を飲んでもなかなか治りま 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 以前、自分でリタイアメントビザをとったことのある私が、今回は業者に頼んだといういきさつは前回のブログに書いたとおりです。 かんたんに言うと、80万バーツを長期間寝かせるのがもったいないのと、イミグレ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 週末の昨夜の米国株は全般的にはやや上がりましたが、やはりディフェンシブ株は下がりました。 昨夜の終わり値の前日比は、NYダウで+0.08%、S&P500は+0.25%、ナスダックは+0.95 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 米国株は昨夜もまた、よく分からない値動きでした。 昨夜はテスラが大きく上がり、それに釣られてハイテク株が上がったところに大量の売りが入りました。 やはり やはり、米国経済の先行きを心配して、上がった 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 米国株の向かう方向性も、今後の値動きも、ますます分からなくなりました。 昨夜の各株価指標の終値の前日比は、NYダウで+0.03%、S&P500は-0.02%、ナスダックは-0.18%、かぶと 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜の米国株はマチマチの値動きでした。 各株価指標の終値の前日比は、NYダウで+0.31%、S&P500は-0.07%、ナスダックは-0.27%、かぶとたいぞうポートフォリオは+0.18%で 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 週明け、昨夜の米国株は全体的に上がりましたが、かぶとたいぞうポートフォリオは相変わらず下がっています。 各株価指標の終値の先週末比は、NYダウで+0.76%、S&P500は+1.19%、ナス 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 パタヤは今春節真っ最中ですが、そんな中、昨日は午前中からジョムティエンビーチに移動し、夕方までゆっくりピクニックを楽しみました。 ソイブッカオまで歩いてソンテウに乗り、ウォーキングストリート裏の学校 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 タイは今日から春節です。 旧正月を祝って昨日から随所でバクチクがなっています。チャイナドレスを着たタイの女性も見かけます。店の前に祭壇を飾ってお供えをしている光景もよく見ます。 春節のパタヤビーチ 続きを読む→