やっぱりタイへの渡航は当面無理かなと思うようになってきた

かぶとたいぞうです。 北海道も今後しだいに寒くなっていくので、もうそろそろ本気で今年の越冬場所を決めなければなりません。 昨日のブログでは、ワクチン2回接種者のタイへの入国時期について書きました。その投稿に対し、読者の方 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 北海道も今後しだいに寒くなっていくので、もうそろそろ本気で今年の越冬場所を決めなければなりません。 昨日のブログでは、ワクチン2回接種者のタイへの入国時期について書きました。その投稿に対し、読者の方 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 タイはワクチン2回接種済みの外国人を段階的に隔離無しで入国させる制度を進行中です。 その第一弾がプーケット・サンドボックスと呼ばれる制度で、プーケットに限り滞在可能で、一定期間を過ぎたらタイ国内の他 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私は今、手稲稲穂にある札幌運転免許試験場に来ています。小型自動二輪車AT限定の免許をとったので、自分が保有する普通自動車免許(4輪)に追加、書き換えをするためです。 と言ってもタイでとったバイク免許 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 ご承知のようにタイ王国はこの7月1日より、プーケット・サンドボックスという名前の外国人の観光入国キャンペーンを始めました。 簡単に言うと、新型コロナの低リスク国、及び中リスク国の国民で、2回のワクチ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 あれはちょうど去年の今頃でした。 一度タイを離れて、とにかく一回日本に帰国しようと決意したのです。 【関連性の高い記事】 【タイからの帰国】7月上旬、スワンナプームから羽田、コロナ検査、隔離ホテルへ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 タイ政府は今年(2021年)の10月から、新型コロナワクチンの2回接種済みを条件に外国人観光客が隔離期間なしでタイに入国することを許可する、と発表しました。 それまでに私が日本国内でワクチンを2回接 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨年は9ヶ月間タイのパタヤで生活しておりました。 いま日本で暮らしていて、本当にありがたいと思うのは水です。水道水です。 しみじみ思います。 タイでは水を買ってこなければならない タイの水道は濁って 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私はタイのリタイアメントビザ維持のために、カシコンバンクに300万円程度の預金をキープしていました。 しかし今回はコロナ禍により、ビザの更新期日までにタイへは行けないことがはっきりしました。そこで日 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 去年苦労して取得した、タイのリタイアメントビザがあと1ヶ月で流れてしまいます。 【関連性の高い記事】 パタヤでついに取得!タイのリタイアメントビザ、実体験による最新情報2020年 でも、もうほとんど 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 タイのバンコクのすぐ西にあるサムットサーコーン県で新型コロナの陽性者が爆発的に増えたようです。 報道によると、ミャンマーからの密入国者から感染した一人の年配の女性が、市場で働いていて、多くの人に感染 続きを読む→