【英語】最近、英語の夢を見ることがある。夢の中で英語で考えているのだ

安眠よく寝る:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 人は言葉で思考していると言われています。つまり、心の中で言葉を使い、独り言のように話をしながら考えているのです。ただ、普通に人と話す時よりずっと速いから、気づかない人もいるようです。 イメージ的に思 続きを読む→

【戦争と平和】やっぱり戦争はいつまでも終わらないのだろうか。人間の闘争本能とロッキード・マーチンの株価

顔考える思うkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 米国のトランプ大統領がロシアとウクライナの間に割って入り、新たな枠組みを作ろうとしています。パレスチナのガザ地区にも入り込もうとしています。 これら一連の動きが平和をもたらしてくれるなら歓迎ですが、 続きを読む→

【日本年金機構】ねんきんネットのHPにパタヤからスマホで繋がらず、まいった

考える計算確定申告スマホブログ

かぶとたいぞうです。 去年までは普通に繋がったのですが、今回、確定申告のために年金の源泉徴収票をダウンロードしようと思ったら、ねんきんネットに繋がりませんでした。 ねんきんネットのトップ画面に表示される文章は次の通り。 続きを読む→

トランプ大統領は何をするか分からない。金総書記もプーチン大統領もネタニヤフ首相も。日本の総理はどうか

ロッキード・マーティンF35戦闘機:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 米国のトランプ大統領は何をするか分からないです。法律でも制度でもバツッっと変えようとします。 北朝鮮の金総書記も何をするかわからない不気味さがあります。ロシアのプーチン大統領も、イスラエルのネタニヤ 続きを読む→

【地球温暖化】日本を含め、世界中が暑くなっているが、タイなど熱帯地方は逆に寒くなっているかも

顔考える思うkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 温室効果ガスの影響で世界中が温暖化しているようです。 米国では企業の本社をボストンなど北寄りの涼しい都市に移動する計画が進んでいるようで、不動産業界も活発に涼しい都市の土地に目を付けているようです。 続きを読む→

【日本とタイの違い】日本のベッドサイズが今更ながら狭く感じた。タイと比べて

カブとタイのロゴマーク

かぶとたいぞうです。 ニトリでベッドマットを買いました。テレビで宣伝している高反発の固いベッドマットです。 良い買い物をしたと満足していますが、今更ながら、日本のベッドサイズって狭いなぁと感じました。 パタヤのベッド と 続きを読む→

日本では野菜はしっかり洗う、買ってきたものも家で採れたものも。タイではさっとしか洗わない。なぜか

タイの野菜kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 日本にいる時は、野菜をしっかり洗います。 スーパーマーケットなどで買ってきた野菜はきれいで、虫食いの跡がまったくありません。そうとうきつい農薬がかかっているからだと思います。 農薬がかかってないと( 続きを読む→

【世界情勢】ロシアと北朝鮮が同盟を結び、イスラエルと米国の間に亀裂。中国は南シナ海に進出か

戦争砲撃爆弾:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 世界情勢が大きく変わろうとしています。 ロシアのプーチン大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン総書記が軍事同盟を結び、「どちらかの国が他国から攻撃を受ければ、互いに協力して反撃する」ことを決定しました。 続きを読む→

【国際為替レート】やっと1円=0.24バーツ台に回復したので、ワイズで50万円送金した

米ドル、日本円、タイバーツ:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 米国のパウエルFRB議長が利下げが近いことを示唆し、日本の植田日銀総裁がまた口先介入をしてくれたお陰で日本円が少し上がりました。 それを受けて円はタイバーツに対しても上がり、久々に1円=0.24バー 続きを読む→

【パタヤ生活】ファランたちと一緒に暮らしていると、英語のヒアリング能力が上達する?

英語英会話ファランkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 私がいま住んでいるアパートの住人約50人は、私以外全員ファランです。 半数が英国人で残りの大半はオーストラリア人です。少数ですが米国人、カナダ人、ニュージーランド人もいます。アジア人は私だけです。 続きを読む→