【米国株】パウエル発言から一夜開けてアマゾン、グーグルは7%超の爆上げ、ディフェンシブ株は大きく下がる

かぶとたいぞうです。 パウエルFRB議長のインフレ鈍化発言から一夜開けて、米国株は予想通り大きく上がりました。 ただ、大きく上がったのはアマゾン(+7.38%)やグーグル(+7.28%)に代表されるようなハイテク株、グロ 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 パウエルFRB議長のインフレ鈍化発言から一夜開けて、米国株は予想通り大きく上がりました。 ただ、大きく上がったのはアマゾン(+7.38%)やグーグル(+7.28%)に代表されるようなハイテク株、グロ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜はFOMCが終了し、予想通り0.25%の利上げが決定されました。 FOMC終了後の声明に「これからも利上げを継続しなければならない」との文言が盛り込まれていたのを受けて、株価は一斉に下がりました 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜の米国株はずいぶん上がりました。 昨夜の終値の前日比は、NYダウで+1.09%、S&P500は+1.46%、ナスダックは+1.67%、かぶとたいぞうポートフォリオは+0.89%でした。 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 週明けの昨夜は、NYダウが先週末比260ドル安の3万3717ドルと7営業日ぶりに反落しました。 1月31日~2月1日開催のFOMCを前に、最近上昇が目立ったハイテク株などに利益確定の売りが出たようで 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 週末の昨夜の米国株は全般的にはやや上がりましたが、やはりディフェンシブ株は下がりました。 昨夜の終わり値の前日比は、NYダウで+0.08%、S&P500は+0.25%、ナスダックは+0.95 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 米国株は昨夜もまた、よく分からない値動きでした。 昨夜はテスラが大きく上がり、それに釣られてハイテク株が上がったところに大量の売りが入りました。 やはり やはり、米国経済の先行きを心配して、上がった 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 米国株の向かう方向性も、今後の値動きも、ますます分からなくなりました。 昨夜の各株価指標の終値の前日比は、NYダウで+0.03%、S&P500は-0.02%、ナスダックは-0.18%、かぶと 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜の米国株はマチマチの値動きでした。 各株価指標の終値の前日比は、NYダウで+0.31%、S&P500は-0.07%、ナスダックは-0.27%、かぶとたいぞうポートフォリオは+0.18%で 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 週明け、昨夜の米国株は全体的に上がりましたが、かぶとたいぞうポートフォリオは相変わらず下がっています。 各株価指標の終値の先週末比は、NYダウで+0.76%、S&P500は+1.19%、ナス 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜はペプシコが168.49ドルで買えました。入れておいた成り行き注文が寄り付きで成立したのです。 ペプシコはその後徐々に値を上げていき、昨夜の終値は169.88ドル。まことにいいタイミングで買えた 続きを読む→