【米国株、ペプシコ】昨夜の寄付で、PEPペプシコが182ドルでやっと買えました

かぶとたいぞうです。 昨日の早い時間に入れておいた成行買い注文により、昨夜の寄付でペプシコ(ティッカーPEP)が182.02ドルで買えました。 今まで買ったペプシコの取得単価では最高額です。 3月に買い逃して以来2ヶ月半 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 昨日の早い時間に入れておいた成行買い注文により、昨夜の寄付でペプシコ(ティッカーPEP)が182.02ドルで買えました。 今まで買ったペプシコの取得単価では最高額です。 3月に買い逃して以来2ヶ月半 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 ペプシコ(ティッカーPEP)の株価が下がってきており、180ドルを切ったら買おうと身構えておりました。 しかし、ぎりぎりのところで180ドル台をキープして、なかなか170ドル台までは下がりません。 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 最近は趣味の園芸の話題ばかりだったので、今日は久しぶりに米国株のことを書きます。 別に米国株のことを忘れていたわけではありません。株価も毎日見ているし、所有株の決算にも目を通していました。私は米国株 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今年の3月末に170ドルをちょっとだけ超えていたペプシコの株価。 170ドルまで下がったら買おうと思って指値注文を入れておきました。 結局買えなかった しかし、ペプシコの株価はその後ぐんぐん上がって 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 去年の春にホームセンターでアスパラガスの株を買ってきて我が家の畑に植えました。 去年の夏はそのアスパラガスが立派に成長して葉を開き、背丈が1m以上になりました。 今年は太くて立派なアスパラガスが10 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 ウォーレン・バフェット氏の師匠でもあるベンジャミン・グレアム氏が言う「賢明なる投資家」とは何か。 一言でいうと、儲けは少なくても、優良企業への堅実な投資でしっかりと配当を稼ぐことなのです。 賢明なる 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 米国株がまた少し上がってきました。 自分が持っている株が値上がりするのを見るのは悪い気分ではありません。 株を売ることはないが 私たち長期投資家は持ち株を売ることはありませんが、持ち株が上がるのを見 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜、ジョンソン・エンド・ジョンソンの株価が4.49%上昇しました。終値は165.61ドルでした。 ベビーパウダーに含まれているとされるタルクが、卵巣癌などの原因だと訴えられていた訴訟で和解案が出さ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 2週間前にペプシコの買い注文を入れました。貯まった配当でペプシコの株を買おうと思ったのです。その時のペプシコの株価は172ドルでした。 いつもなら場が開く前に成り行きで持ち金MAXまで注文を入れてお 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜のNYダウは3営業日ぶりに大きく反落しました。 昨日まで開催していたFOMCで0.25%の金利引き上げが決定されたからです。 FOMCで0.25%の金利引き上げが決定 銀行不安が続くなか、FRB 続きを読む→