【米国株、JNJ】ジョンソン・エンド・ジョンソンから4.84%の増配で配当が届きました

かぶとたいぞうです。 今朝、ジョンソン・エンド・ジョンソン(ティッカーJNJ)から配当が届きました。前回までは1単位(4半期1株配当)1.24ドルだったのが、今回から1単位1.30ドルになりました、4.84%の増配です。 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 今朝、ジョンソン・エンド・ジョンソン(ティッカーJNJ)から配当が届きました。前回までは1単位(4半期1株配当)1.24ドルだったのが、今回から1単位1.30ドルになりました、4.84%の増配です。 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 フィリップモリス(ティッカーPM)の株が、とうとう1株180ドル台になりました。 私の持ち株の中では最も値上がりしている銘柄の1つになりました。 70ドルから80ドルで買った 私が買ったころは70ド 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 トランプ大統領に翻弄されて株価が乱高下しています。短期投資家は一喜一憂していることでしょう。夜も眠れない人がいるかもしれません。 しかし、我々長期投資家はまったく動じておりません。長期投資家にとって 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 人生における成功とは、自分が思った通りの人生を歩むことです。だからどんな形であれ、本人が思った通りに生きているなら成功者です。他人が決めることではありません。 本人が「仕事をしないで生活保護を受けて 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私の母は、私がまだ物心がつく前から「お前が大きくなったらハワイに連れていくと約束してくれ」「お母さんが歳をとったら面倒を見ると約束してくれ」と繰り返し繰り返し私に言って聞かせていたようです。 だから 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨日SBI証券経由でプロクター・アンド・ギャンブル(ティッカーPG)から配当が送られてきました。5%の増配でした。増配率は事前に発表されていましたが、実際に受け取ったのは昨日が初めてです。 物価上昇 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 株と債券。どちらも証券として市場で売買され相場が形成されます。どちらも安い時に買って、高くなった時に売れば儲かります。 私の師匠でもあり、長期投資の父とも呼ばれるベンジャミン・グレアム氏は米国株と米 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨日のブログで、米中の報復関税合戦がいちおう収まり、株は上昇基調に入った旨伝えました。ただし大きな事件や動きの後は株価が上下しやすいので、まだ買うチャンスはあるかもしれないとも伝えました。 そして昨 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 アメリカと中国が先週末にスイスで貿易協議を行い、関税の大幅引き下げなどが決定されました。 それを受け、2025年5月12日の株式市場は上昇し、ドルも上がりました。トランプ米大統領は、両国の貿易条件が 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 ペプシコ(ティッカーPEP)の株価がまた下がってきました。 昨夜の最安値は131.70ドル、終値は131.99ドルでした。配当率はとうとう4.11%にもなってしまいました。株価が思いっきり下がったか 続きを読む→