【PEP】ペプシコの7ー9月期(第3四半期)決算内容は思った通り好調だった

かぶとたいぞうです。 ペプシコの四半期決算が出ました。 7ー9月の1株当たりの利益は2.25ドル。アナリスト予想の平均は2.16ドルだったのでおおかたの予測を上回りました。 純売上高は235億ドルで、こちらも市場予想を上 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 ペプシコの四半期決算が出ました。 7ー9月の1株当たりの利益は2.25ドル。アナリスト予想の平均は2.16ドルだったのでおおかたの予測を上回りました。 純売上高は235億ドルで、こちらも市場予想を上 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨日の朝、ペプシコが5%も下がっていて驚きました。一昨日木曜の夜に大きく下がったのです。いったい何があったのでしょう。 原因を調べましたが、これといって原因になるようなネガティブな要素もニュースも見 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 1ドルがとうとう148.9円にまで上がり、円の下落が止まりません。 このまま150円を突破するのではないでしょうか。 植田総裁の本性現わる 日銀の植田総裁もとうとう本性を現し「どうあっても金融緩和を 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 パタヤのアパートのwifiが故障中なので、TrueMoveのインターネットパッケージを1週間単位で買おうとしたら、クレジット残高不足で買えませんでした。 クレジット残高はじゅうぶんのはずです。なんか 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 前回帰国したのが4月末だったので、約5ヶ月ぶりのパタヤですが、特に変わった様子はありません。 日本人が少し増えたのと、雨季なのに毎日晴れて熱い太陽に照りつけられることくらいです。 でもやっぱり雨季 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 去年2022年の10月にジップエアでタイに来た時は、成田空港のチェックインカウンターで帰りの航空券の提示を求められました。 たまたま去年は年内に一度帰国する用事があったので、帰りの航空券は持っていま 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 最近の日本政府や金融当局者の発言とドル/円相場の値動きを見て思うところを書きます。 また円がジリジリと下がってきたのを受け、鈴木財務大臣は「急激な円安を阻止するために、あらゆる手を打つ」と円買い介入 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 いま日本政府がむりやり導入しようとしているインボイス制度は、とても卑怯なやりたかだと思います。 インボイス制度とは、2023年10月1日から開始される、消費税の仕入税額控除の方式です。 今までは 従 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 最近の札幌の気温は、最高で35℃、最低で25℃くらいまで上がっています。 数日間、バイクでソロキャンプをやってきましたが、旭川、富良野などはもっと暑かったです。 現在、北海道は全体的に暑い日が何日も 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今日の札幌は台風7号の影響で、朝から強い南風が吹いています。 暑いので、南側の窓を全開にしています。さっきから風鈴がけたたましく鳴っています。 風が暑い それでも暑いのです。風が暖かいというか暑いの 続きを読む→