パタヤの友人からラインで「いつ帰って来るの?」、「来年」と答えた

かぶとたいぞうです。 パタヤのいつも行く食堂の常連客から「いつパタヤに帰ってくるのか」とラインのメッセージが入りました。同時に食堂のご主人からも「すくに帰ってきて」とラインのメッセージが入りました。 昨晩2人は一緒にいて 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 パタヤのいつも行く食堂の常連客から「いつパタヤに帰ってくるのか」とラインのメッセージが入りました。同時に食堂のご主人からも「すくに帰ってきて」とラインのメッセージが入りました。 昨晩2人は一緒にいて 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 どうにか冬が来る前にパタヤに戻りたいと思い、ギリギリまで検討しました。 しかし、やっぱりまだパタヤへの道は険しいようです。 2度延期されたタイへの隔離なし入国解禁 バンコクやパタヤへの隔離なし入国は 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 先日のブログで、パタヤへの隔離期間なしの渡航解禁が、当初の10月1日から10月15日に延期になったことをお伝えしました。 そして、今までの経過から勘案すると、10月15日もまた延期になるかもしれない 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 北海道も今後しだいに寒くなっていくので、もうそろそろ本気で今年の越冬場所を決めなければなりません。 昨日のブログでは、ワクチン2回接種者のタイへの入国時期について書きました。その投稿に対し、読者の方 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 いったいいつになったらパタヤに戻れるのか。まったく不安です。 去年の今頃も同じようなことをブログに書いた気がします。あの時も、パタヤの友人からラインで「いつ帰ってくるのか」と聞かれたのです。昨日も同 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 タイはワクチン2回接種済みの外国人を段階的に隔離無しで入国させる制度を進行中です。 その第一弾がプーケット・サンドボックスと呼ばれる制度で、プーケットに限り滞在可能で、一定期間を過ぎたらタイ国内の他 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私は今、手稲稲穂にある札幌運転免許試験場に来ています。小型自動二輪車AT限定の免許をとったので、自分が保有する普通自動車免許(4輪)に追加、書き換えをするためです。 と言ってもタイでとったバイク免許 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 ご承知のようにタイ王国はこの7月1日より、プーケット・サンドボックスという名前の外国人の観光入国キャンペーンを始めました。 簡単に言うと、新型コロナの低リスク国、及び中リスク国の国民で、2回のワクチ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 あれはちょうど去年の今頃でした。 一度タイを離れて、とにかく一回日本に帰国しようと決意したのです。 【関連性の高い記事】 【タイからの帰国】7月上旬、スワンナプームから羽田、コロナ検査、隔離ホテルへ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 タイ政府は今年(2021年)の10月から、新型コロナワクチンの2回接種済みを条件に外国人観光客が隔離期間なしでタイに入国することを許可する、と発表しました。 それまでに私が日本国内でワクチンを2回接 続きを読む→