【パタヤ生活】タイで生活するに際して、日本から持ってきて本当に良かったと思うもの5選

かぶとたいぞうです。 タイで暮らすようになって何年も経ちます。タイでの買い物にも慣れ、ほとんどの物はタイで手に入るのですが、今でも毎回日本から持っていくものがあります。 それらは「日本から持ってきて本当に良かった」と思え 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 タイで暮らすようになって何年も経ちます。タイでの買い物にも慣れ、ほとんどの物はタイで手に入るのですが、今でも毎回日本から持っていくものがあります。 それらは「日本から持ってきて本当に良かった」と思え 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私はタイではずっとTrueMoveですが、最近友人のスマホにタイのTrueMoveのSIMをさしてインターネットに繋げる手伝いをしたので、忘れないうちに最新情報と手順を記録しておきます。 初めての人 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 前に、全て自力でタイのリタイアメントビザを取得しましたが、長いコロナ禍で日本に帰国し、更新できなかったため流してしまいました。 【関連性の高い記事】 パタヤでついに取得!タイのリタイアメントビザ、実 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私は今、手稲稲穂にある札幌運転免許試験場に来ています。小型自動二輪車AT限定の免許をとったので、自分が保有する普通自動車免許(4輪)に追加、書き換えをするためです。 と言ってもタイでとったバイク免許 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 まだ免許も取れていないのに、私の愛車アクシスZにスペインのリアボックスメーカーSHADのSH40 CARGOを取り付けました。 最初は3千円くらいで売っている中国製のリアボックスでいいかなとも思いま 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 毎年この時期になると、我が家の梅で梅酒を作ります。 今年の梅酒は今朝早く収穫して仕込みました。 ここ3年ぐらい、梅酒の作り方を研究して試行錯誤を繰り返しました。その結果、美味しくて甘さを抑えた私好み 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 この記事は前回の「【毎回書き足し】畑作り、野菜作り、種まきなどに関する自分のための備忘録(土、トマト、ほうれん草、キューリ他)」に引き続き、畑作りに関する自分のための備忘録です。 実験と試行錯誤を繰 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 この記事は畑作りに関する自分のための備忘録です。 土づくり、種まきの時期や方法、各野菜の育てかた、など畑作業全般に関して書いていきます。 実験と試行錯誤を繰り返し、新たに得た知識を都度書き足したり修 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 スマホのブラウザchromeを最新バージョンに更新すると、このブログのレイアウトが崩れて、ページの下の方のコメント欄などが一番上に表示されて本文が読めなくなるという障害が1ヶ月ほど前から発生しており 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 Chrome(グーグルクローム)とはインターネットを使って色々なサイトを表示するためのブラウザです。 私がいつも使っているブラウザです。ブックマークを保存していつも見るサイトにすばやく飛んでいくなど 続きを読む→