【ウルトラQ】2020年の挑戦、ケムール人の走り方を真似た子供のころが懐かしい

怪獣ナメクジラ、ウルトラQ:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 動画サイトで久しぶりにウルトラQを見ました。「2020年の挑戦」という、ケムール人が出てくる回です。懐かしかったです。 ウルトラQ ウルトラQは1966年に放送された円谷プロダクション制作の特撮テレ 続きを読む→

【パタヤの朝食】今朝はジャガイモでポテトサラダを作って、サンドイッチにして食べた

かぶとたいぞうです。 私はめったにパンを食べません。でも今朝はポテトサラダサンドを食べました。 昨日は少し変わったものを食べたいと思って、食パン、ジャガイモ、マヨネーズを買ってきたのです。それを使って今朝はポテトサラダサ 続きを読む→

【パタヤのレシピ】電子レンジで作る「汁なしラーメン」、「油そば」とも言う

味の薄いラーメン:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 最近「汁なしラーメン」にこっています。 汁の無いラーメンです。油そばと言ってもいいし、ぬるい冷やし中華と言ってもいいです。 作り方は簡単です。生麺は生のラーメンなら何でも良いですが、私は「台北(TA 続きを読む→

【映画寸評】レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙主演、映画「インセプション」を見て

映写機

かぶとたいぞうです。 レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙主演のSF映画「インセプション」(2010年)を見ました。 見たのは去年の9月。検査入院で札幌の病院に入院していた時でした。暇だから2回も見ました。 息子に薦められた 続きを読む→

【しあわせって何?】幸せの正体は分かっているが、いつも幸せであるのは難しい

顔考える思うkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 ネットでいろいろなニュースや記事を読んでいて「しあわせって何?」という問いかけがタイトルになった記事を見つけました。 なんかテレビ番組の宣伝のような記事だったので内容は読みませんでした。 でも、そん 続きを読む→

【アンチエイジング】最近「若返った」と言われるようになった。本当に若返ったのだろうか。だとしたら、なぜか

顔考える思うkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 最近2人の男性から「若返った」と言われました。 誰が? 私がです。 1人目は 1人目は今年の10月上旬、パタヤに移動する直前に札幌で会った古い友人です。 【パタヤでのリタイア生活と若返り】パタヤでス 続きを読む→

東北大学、「食品に含まれる共役脂肪酸が、がん細胞を死滅させるメカニズム」を発見

タイの鶏卵:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 東北大学の大学院薬学研究科、衛生化学分野 教授の松沢厚氏と助教の平田祐介氏が、「食品に含まれる共役脂肪酸が、がん細胞を死滅させるメカニズム」を発見したと発表しました。 東北大学の2024年12月13 続きを読む→

【味噌汁の作り方】味噌汁は時間と手間をかけて一生懸命に作ってはならない。雑に楽に、パパッと作るものだ

味噌汁

かぶとたいぞうです。 味噌汁はとても体にいいです。味噌は発酵食品なので免疫力を高めます。 朝の1杯の味噌汁は体を暖め体を燃やし、体に活力を与えます。 もっと味噌汁を飲もう 私たちはもっと味噌汁を飲まなければなりません。味 続きを読む→

【対人関係】誰かに嫌な態度をとられ、自分を反省するのも良いけれど、問題は相手にあるのかもしれない

ケンカ:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 誰かに嫌なことを言われたり、挨拶しても返事をされないとか、嫌な態度をとられることがたまにあります。 そんなとき私は、先ず自分を省みて何か相手に失礼なことをしたのだろうかと反省します。 しかし しかし 続きを読む→

【パタヤ生活】電子レンジで作る新たな創作料理、「なんちゃって親子丼」のレシピ

南極料理人:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 電子レンジで作る簡単料理、「なんちゃって親子丼」のレシピです。 タイで暮らしていると、時々カレーライスとか親子丼とか、そういった普通の日本料理を食べたくなることがあります。 カレーライスはどこにでも 続きを読む→