【パタヤ生活】パタヤに来て1か月弱。パタヤでの、のんびり、まったり生活にようやく慣れてきた

ヤシの木テラスビール:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 パタヤに来てはや3週間以上が経過しました。 パタヤに着いて間もなくの頃は買い物や行きたいところがあって、けっこう忙しかったのですが、最近は落ち着きました。 札幌だと庭仕事があるが 札幌にいる時はブロ 続きを読む→

「今後のドル/円相場はどうなるか」Googleの創作型AI「Bard」に聞いてみた

ブログ【カブとタイ】kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 Googleから、新しい創作型のAI「Bard」のベータ版を試してほしいとの依頼があったので、いろいろ試しています。 私がGoogle Mapにお店の評価やコメントなどよく書くので依頼されたのだと思 続きを読む→

【ちょっといい話】札幌の老舗レストラン「モリエール」の中道さんにむかし教わった「タニマチ」という概念

笑う笑える笑顔:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 昔。まだ私が駆け出しの経営コンサルタントだったころ。札幌の円山にあるレストラン「モリエール」の店主、中道さんにお会いしました。 誰かの紹介だったと思います。 私は30歳を少し過ぎた頃 当時私は30歳 続きを読む→

【死について】自分が死ぬ時を想像してみる。死ぬ時に何を思うか、死ぬ前に何をしたいか。

散歩:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 縁起でもない話ですが、自分が死ぬ時のことを想像するのはいいことだと思います。 生というものは死を意識しないと存在しません。死を意識しない者にとって生きているということは意味のないことなのです。死を意 続きを読む→

昨日は家の中が36℃、雨が降って今朝は28℃。暑い日が続くと、雨もまたいいもんだと思う

暑い夜寝汗寝苦しい:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 暑い日が続くと、雨もまたいいもんだと思います。 昨夜は暑くて眠れませんでした。 昨日は室温が36℃まで上がった 昨日は午後から家の中が暑くなりました。暑い中、スタミナをつけようと居間でジンギスカンを 続きを読む→

【60歳台から好きなことをして生きる】好きなことが見つからない人はどうするか

笑う笑える笑顔:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 「60歳台から好きなことをして生きる」というタイトルのネット上の文章がありました。 私も現在、60歳台で、好きなことをして生きているので共感して読み始めました。 きっと好きなことをして生きることの素 続きを読む→

【暇つぶしの人生】よく考えると、自分のやっていることはすべて暇つぶしのように思えてくる

パタヤの子供たちkabutotai.net

かぶとたいぞうです。 暇な時、何をしようかと考えます。 天気が良ければ、近くのスーパー銭湯にでも行って、ゆっくりくつろぐのもいいです。 でも今日みたいに朝から雨だとバイクにも乗れません。 何をするか 家で同じ映画ばかり何 続きを読む→

【米国株長期投資】米国株による配当生活を強くすすめるが、人にはあまり言わないほうがいいと最近思った

年金と配当

かぶとたいぞうです。 私の現在の収入は、米国株の配当が一番多く、次に年金、そして印税のようなものがほんのちょっとです。 いわゆる「仕事」はしていません。 米国株長期投資をすすめる 物価がどんどん高くなり、年金が実質目減り 続きを読む→

タイでの散髪に慣れてしまうと、日本の格安1350円の床屋でも高く感じる。価値観も環境も変わった

床屋散髪ヘヤーカッター:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 私がいつもパタヤで髪を切っている床屋は、すごく上手で丁寧で、散髪代は150バーツです。 今はタイバーツが上がったので、150バーツは600円を少し超えますが、150バーツなら外食1食分程度なので、気 続きを読む→

【趣味の園芸】暖かくなったからか、ただ毎日のんびり庭仕事をしているだけで楽しい

庭仕事:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 暖かくなったからでしょうか、毎日庭仕事をしているだけで楽しいです。 毎朝4時半くらいには目がさめます。起きるにはまだ少し早いかなと思いながらも、庭が気になって起きます。 まるで年寄りです。 二階の寝 続きを読む→