かぶとたいぞうです。
あけましておめでとうございます。
2024年の正月です。こちらパタヤは穏やかな元旦を迎えました。好天で爽やかな朝です。
昨夜は
昨夜は行きつけの食堂でカウントダウンパーティーをおこない、久しぶりに深夜2時くらいまで飲みました。
けっこう飲みましたが、二日酔いにはなっていません。きっと持ち込んでみんなにも振る舞った日本酒がそこそこ良い酒だったからでしょう。
今朝は起きるのは遅かったですが、気分はスッキリです。
スッキリした気分で今年の豊富でも語ってみたいと思います。
+++
私の人生は今までだいたい思いどおりになった
私の人生は今までだいたい思いどおりになりました。
もちろん、思い通りにならないこともあります。主に自分以外の人に関わることは、たとえ家族や兄弟でも思いどおりにはなりません。でもそれは当たり前だと思って諦めていますので、苦にはなりません。
自分自身のことさえ思い通りなら私は満足です。
しかし
しかし、新型コロナの発生とそれに伴う行動規制により、自分のことですら思い通りにならないこともあることを教えられました。
今回のコロナ騒動で人生が大きく変わった人も多かったのではないでしょうか。
新型コロナ発生
私もようやくパタヤのアパートに慣れてきた頃に新型コロナが発生し、かろうじて帰国。その後2年間もパタヤに戻れず、人生後期の設計をもう一度考え直さなければならない事態に陥りました。
那覇でアパートを探したりもしました。
今後も何が起きるか分からない
今となっては過ぎ去ったこと、懐かしいことですが、今後も世の中は何があるか分かりません。
すぐに終わると思っていたロシアのウクライナ侵攻は未だに終わらず、そのうえイスラエルまでパレスチナに侵攻し始めました。
中国や北朝鮮の動きも怪しいです。特にタイにいると中国の包囲網がラオス、カンボジアにまで迫っているのを肌で感じます。
戦争の恐ろしさを私たちは知らない
私たちは戦争を知らないので戦争中の世界を想像するのは難しいですが、コロナ規制でタイ全土に夜間外出禁止令が出された時に、私は初めて自由を奪われることの辛さと恐ろしさを感じました。
これが戦争ともなると、夜間外出禁止令どころではないでしょう。私有財産も自分の生命すらも自由ではなくなるのです。
だからどんなに人生目標を立てて順調に進んでも、自分の力ではコントロールできない事態になることもあるのです。自分の人生が思い通りにならなくなることもあるのです。
人間は戦争をやめない
人間という動物は戦うことをやめることができないようですね。争うことがDNAに組み込まれているのですね。
ケンカ、抗争、内乱・内戦、戦争。規模は違えど争い事はこの世からなくなりません。
人間は戦ったり争ったりしながら進化してきたからこそ、ここまで科学や技術が発展したのかもしれません。
でも戦争は嫌だ
でも私は争いを好みませんし、もう歳なので戦うこともできません。
せいぜい争いや戦いに巻き込まれないよう用心するのが精一杯です。
最近はそんなことを思わざるを得なくなりました。
せめて経済的な余裕を
だから、せめて経済的な面だけでもしっかりしなければならないと思います。
戦争や天変地異で人生が狂ったら仕方ありませんが、世の中にはお金さえあればどうにかなることも少なくはありません。
戦争ではなく、インフレや不況だったらお金でどうにかしのげます。
今後も節約
今後も節約を旨とし、イザという時の問題解決にお金が使えるようにしておきたいです。
それと、全般的な言い方で恐縮ですが、歳をとってから悪いこと、ケチなこと、格好悪いことはしたくありません。歳をとればとるほど寛大で人にやさしく、正直で約束を守り、少しでも世の中の役に立つ人になりたいです。
そのためにもお金の余裕が必要です。
金持ちケンカせず
「倉廩 (そうりん) 実 (み) ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱 (えいじょく) を知る」
「金持ちケンカせず」
いずれも好きな言葉です。
さて大雑把ですが、以上で世界情勢を踏まえた私の年頭所感とさせて頂きます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
道を求める者は世俗を離れ、ひとり山中に身をひそめて自分との対話を楽しむ。たまの話し相手は古典 -
【徒然草】やっぱりたまに徒然草を読んだほうがいい。吉田兼好の思考は老後生活のヒントになる -
断捨離が流行っているけど、何でも捨てればいいというものではない。捨てて失敗したものもある -
「足ることを知る」とは「現状に満足する」という意味ではない。むしろ、まったく逆の意味 -
【敬老の日】高齢者の4人に1人が働く日本。うち65歳から69歳の就業率は52%。早期リタイアの私は少数派
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報