クレジットカード新規入会でポイントをもらえるのはいいけれど、面倒だし使いみちがないし

考える反省悩む:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 今朝、トイレでスマホをいじっていたら、リクルートカードからメールが来ていました。 リクルートカード(JCB)を先日新規で作ったのでした。 新規入会特典で、もれなく1000ポイント 新規入会特典で、も 続きを読む→

【帰国しました】久しぶりの日本、札幌に降り立って最初に気づいたこと、感じたこと

鶏肉とりにくブロイラー:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 タイから帰国しました。 久しぶりに日本に帰ってきてまず最初に感じたこと、気づいたことを書きます。 トイレ 新千歳空港に着いて、さっそくトイレに入りました。久しぶりの日本のシャワートイレは、タイの手動 続きを読む→

【新型コロナ】パタヤのソンクランと戻った日常を見て思う。このコロナ禍の3年間はいったい何だったのか

新型コロナウィルスでマスク不足kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 今日はパタヤのソンクラン最終日。フィナーレとあって朝から大音響の音楽が各方向から聞こえてきます。 今朝はその大音響で目がさめました。 重低音と女性の奇声 日本のお祭りと違って本部から1つの音楽が聞こ 続きを読む→

「お腹が減って仕方がなかった」今度は札幌で41歳の女がレアチーズケーキなど万引き。国葬などやってる場合か

カブとタイのロゴマーク

かぶとたいぞうです。 先日は49歳の食い逃げ女のことを書きましたが、今度は白石区で41歳の女の万引です。 【関連性の高い記事】 札幌の49歳の食い逃げ女の報道記事を読んで、最初は笑って後で泣いた 盗んだものはレアチーズケ 続きを読む→

札幌の49歳の食い逃げ女の報道記事を読んで、最初は笑って後で泣いた

49歳の食い逃げ女:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 4日前のHBC北海道放送のネットニュースに「食い逃げ女」の記事が載ってました。 記事のタイトルはこうです。 「親子丼、ラーメン、ギョウザなどを平らげ、走って逃げる…およそ2時間後に逮捕されたのは、近 続きを読む→

【かぶとたいぞうインフレ川柳】「チーズ見て、薄いと怒る、ジジイかな」

チーズ薄い:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 昨夜、雪印の6Pチーズを食べて、その薄さに愕然としました。 どうも何年も前から少しずつ薄くして気づかれないようにしているらしいです。しかし私は久しぶりに6Pチーズを買ったので、以前との差は歴然。私が 続きを読む→

円安ドル高の影響で、最近は肉が高い。また昔のように魚の時代になるか

肉の値段が上がった:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 円安ドル高の影響がだんだん出てきて、物価がジリジリと上がっています。 保存期間の短い輸入生鮮食品は、早い時期からけっこう高くなっていましたが、最近はますます値上がりしているように感じます。 近所のス 続きを読む→

今までが平和すぎたのか。ウクライナ戦争も新型コロナも、なかなか終わりそうにない現実

戦争砲撃爆弾:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 私は今まで珍しいぐらいに平和が続いた、歴史的にも稀有な時代に生きてきたのかもしれません。 生まれた当時(昭和30年代半ば)は高度成長期のど真ん中で、若い頃はぎりぎりバブル景気を体験しました。 今まで 続きを読む→

【インフレ】ラム肉、輸入牛肉、ブラジル産鶏もも肉、肉の値段が高くなり過ぎて買えない

肉の値段が上がった:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 世界的なインフレと円安のダブルパンチで国内の物価が徐々に上がってきましたが、とりわけ肉の値段の高騰は顕著です。 私は肉も魚も野菜も豆もなんでも好きです。 なにか1つを頻繁に食べることはなく、いろいろ 続きを読む→

ウクライナの首都キーウ北西、ブチャの市民惨殺報道に思う。戦争は人を鬼にも悪魔にも畜生にもする

ウクライナに平和を:kabutotai.net

かぶとたいぞうです。 ウクライナの首都キーウ北西の町ブチャ。ロシア兵が引いたあと、ウクライナ人の死体が多数発見されたそうです。そして、ここでロシア兵による多数の市民虐殺があったと連日報道されています。 読者の皆さんもテレ 続きを読む→