AIもロボットも自動運転もドローンもなかなか出てこない。最近は技術の進歩がめっきり遅くなった気がする

かぶとたいぞうです。 AIやロボット、自動運転やドローンなどの技術が格段に進歩し、世の中がガラッと変わるという話を聞いたのは、今から10年以上も前でした。 AIやロボットに取って代わる職業のリストを見たのも10年くらい前 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 AIやロボット、自動運転やドローンなどの技術が格段に進歩し、世の中がガラッと変わるという話を聞いたのは、今から10年以上も前でした。 AIやロボットに取って代わる職業のリストを見たのも10年くらい前 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 いま日本政府がむりやり導入しようとしているインボイス制度は、とても卑怯なやりたかだと思います。 インボイス制度とは、2023年10月1日から開始される、消費税の仕入税額控除の方式です。 今までは 従 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 現在、スマホのインターネットはOCNと1ヶ月6ギガの契約をしています。 以前は1ヶ月3ギガで足りたのですが、時々足りなくなることがあるので、2倍の6ギガに変えました。 最近は6ギガでも足りない とこ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 最近は料理のちょっとした工夫や、簡単で便利な調理法などがネットに載っているのでありがたいです。 私も真似をして「なるほど」「新たな発見だ」と思うこともしばしばあります。 中身がないのに大げさなタイト 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今日は8月15日。終戦記念日です。 戦争の犠牲になった約310万人を追悼する行事が東京の日本武道館で行われます。戦没者の冥福をお祈りし、黙祷を捧げたいと思います。 戦没者数310万人 第二次世界大戦 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 札幌では最近、にわかに新型コロナが流行りだしたようです。 この1週間で、新型コロナに感染したという話を3、4件聞きました。 どうりで 「どうりで」と思いました。 今年の4月末にパタヤから戻った時、み 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 報道によりますと、今年(2023年)1月1日時点の日本の人口は、前年より80万人も減ったそうです。 思い出します。 今から10年くらいも前だったでしょうか。 10年くらい前の講演で 私が現役の経営コ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 ススキノで起きた首無し遺体の事件。 地元札幌の事件なので気になっていました。 最初の頃の報道はどれも首無しという異質な点のみに焦点を当て、なんともよく分からない奇妙な話でした。 犯人が捕まり全貌が見 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 欧米では記録的な猛暑が続き、生命の危険すら話題になっています。 イタリアやギリシャでは日中の気温が45℃から48℃にも達し、実際に死者も出ているようです。 日本も 日本はそれに比べたらもう少し気温が 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私は滅多にテレビを見ません。 でも、夜の食後などに本当に何もすることがなく、たまにニュースでも見ようと思ってテレビをつけることがあります。 しかし、たいては特に興味のあるニュースもなく、ニュース以外 続きを読む→