【米国株】薄氷を踏む思い。いつ弱気相場入りしてもおかしくないS&P500

かぶとたいぞうです。 昨夜の米国株は、開始早々下がっていき、あわや「弱気相場」再突入かと思われました。 その後回復しましたが、S&P500の終値は前日比0.8%安。まるで薄い氷の上を歩いているような思いです。いつ 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 昨夜の米国株は、開始早々下がっていき、あわや「弱気相場」再突入かと思われました。 その後回復しましたが、S&P500の終値は前日比0.8%安。まるで薄い氷の上を歩いているような思いです。いつ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 先週末に一瞬「弱気相場」入りした米国株ですが、週明けの昨夜月曜日は先週末比で2%近く回復し、かろうじて弱気相場確定とはなりませんでした。 「弱気相場」と言うのは、52週高値からの下落率が20%を超え 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 先週末、S&P500は52週高値からの下落率が一瞬20%を超え、いわゆる「弱気相場」に突入しました。 S&P500は先週の金曜日の取引中に、一瞬ですが、今年の1月4日につけた52週高 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 久しぶりにお菓子を買ったので、仏壇にお供えをして手を合わせました。 思えば忙しさにかまけて1ヶ月近くもの間、仏壇に手を合わせておりませんでした。忙しいと言っても庭仕事、畑仕事ですから、趣味のようなも 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜の米国株式市場は売り買いが交錯し、NYダウ平均の終値は3営業日ぶりにちょっとだけ値上がりしました。 しかし、その前の2日間で相当下がりましたので、1週間単位で見るとやっぱり今週は下がっています。 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 米国株は昨夜もまた下がりました。 業種別の上がり下がりはマダラ模様ですが、どちらかと言うと大きく下がったのは消費関連のバリュー株でした。 私の持ち株では、ペプシコが-1.5%、ゼネラル・ミルズが-2 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜発表された米小売大手ターゲット社の2~4月期決算内容は前年同期比52%の減益と、とても悪いものでした。前日に発表された米ウォルマートの決算も減益決算だったので、米国小売業界の不審がはっきりしまし 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜の米国株式市場は開始早々ハイテク株、グロース株が反転上昇して、生活関連の地味なバリュー株が軒並み下がりました。 昨夜寝る前には私の保有株は前日比で1%以上下落していました。 私は昨日のブログに「 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 本当はあまり見せたくないのですが、実態に沿ったお話をしたいので、昨夜の私の持ち株の値動きを見ていただきます。 私は米国版のヤフーファイナンスのMy watach listに自分の保有株価を登録してい 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 去年まではトマト、キュウリ、葉野菜など、食べられるものばかりを作っておりましたが、今年は花壇にも挑戦しています。 畑起こしがすべて済み、温室での野菜の芽出しも終え、トマトやキュウリ、カボチャなどの苗 続きを読む→