【ゲーム】Wii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』プレイ日記。還暦過ぎた爺がハマって朝までプレイ

かぶとたいぞうです。 腰を痛めて安静にしていなければならなかったので、久しぶりに任天堂Wiiのゲーム「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」で遊びました。 映画を見るのにも飽きてきたので、Wiiのゲームに興じたのです。 3 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 腰を痛めて安静にしていなければならなかったので、久しぶりに任天堂Wiiのゲーム「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」で遊びました。 映画を見るのにも飽きてきたので、Wiiのゲームに興じたのです。 3 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今朝は奇妙な夢を見ました。 友達が麻雀をやっているのですが、よく見ると4人とも手牌は4枚しかないのです。ポンもチーもしていません。初めから配牌が4枚なのです。 全然理解できなかった 私が不思議に思っ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 最近は今住んでいるパタヤのアパートで、夜になると寅さんを見ながらビールを飲むことが多くなりました。 寅さんは日本から数本持ってきましたが、yutubeにもアップされているのを見つけて次々と見ています 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今日は子供の頃の想い出です。 私が幼稚園に上がる頃、テレビでは円谷プロの「ウルトラQ」が毎週放映されてました。その後の人気作「ウルトラマン」の前の作品です。 怪獣ブームの草分けウルトラQ 毎回怪獣が 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私が今長期宿泊している那覇のホテルではBS放送が見れます。 テレビを見る習慣がない私ですが、珍しがって昔の時代劇とか映画を時々見ます。 BSで高倉健主演の「駅 STATION」がやっていた 先日は高 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私が初めて出会ったコンピューターゲームは「表参道アドベンチャー」という文字ベースのアドベンチャーゲームでした。 もし知っている人がいたら、結構な年齢の人でしょう。 MZ700と表参道アドベンチャー 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 子供の頃、「男はつらいよ」の寅さんの真似をしたり、主題歌を歌うのが好きでした。小学生の男の子はみんなそうしていました。当時はそれ程「男はつらいよ」シリーズが流行っていたのです。 でも見るのは映画のテ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 亡くなった田中邦衛氏の追悼の意味も兼ねて、倉本聰氏のドラマ「北の国から」をもう一度最初から見てみました。 今回見たのは、オリジナルのテレビ放映部分、全24回。ビデオレンタル屋から借りてきたものです。 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私は映画「南極料理人」が大好きで、もう何回も見ています。「隊長」(きたろう)のセリフ「僕の体はラーメンでできているんだ」は将に至言です。「その通り!」といつも相槌を打ってしまいます。 暑いパタヤの夜 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 パタヤのソイ・ブッカオ近くにある、いつもの食堂で食事をしていると、店のご主人が話しかけてきました。 むかしテレビで見た印象深い日本のドラマ 「昔見た日本のテレビドラマで、とても印象的なものがあった。 続きを読む→