かぶとたいぞうです。
レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙主演のSF映画「インセプション」(2010年)を見ました。
見たのは去年の9月。検査入院で札幌の病院に入院していた時でした。暇だから2回も見ました。
息子に薦められた
去年の夏、私の息子がお盆休みで私を訪ねてきた時に、息子に強く薦められました。面白いから見れと。息子は私と同じで大のSF好きです。
面白かったのですが、少し難解で、2回見ても分からなかったところがありました。それでパタヤにも持ってきたのですが、なかなか見る機会がなく、昨日の夜にやっと見ることができました。
3回見てようやく全貌が分かった
4ヶ月ぶりに見ましたが、やっぱり面白いです。3回見てようやく全貌が分かりました。
死んだ奥さんとのやり取りが少ししつこいですが、それ以外は概ね良くできており、スリルとサスペンス、それと圧倒的な爽快感があります。
タイムマシンものとは違った時間軸の作り込みが巧みで「そうか、その手があったか」と感激しました。
私もお薦めする
まだ見てないかたは見ることをお薦めします。私が最近見たSF映画の中ではかなりレベルが高いです。
ゲオなどレンタルDVD店で借りることができます。2010年作品なので新作ではないです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
サイモンとガーファンクル「4月になれば彼女は」を久しぶりに聞いて胸が震えた。私なりの和訳を掲載する -
【日本の映画】最近の邦画は日本の世相を反映してか、暗い内容のものが多いが、「本能寺ホテル」は面白かった -
【きれいな女性】自分が思う「きれいな女性」のイメージが子供の頃から大きく変わった -
【ナミヤ雑貨店の奇蹟】生きてゆきたい、あなたのように(山下達郎、リボーン) -
【ウルトラQ】2020年の挑戦、ケムール人の走り方を真似た子供のころが懐かしい
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報