かぶとたいぞうです。
今朝もそうでしたが、最近のパタヤは朝がた寒いです。起きようと思ってもなかなかベッドから出られません。毛布をかけ直してもう一眠りしたくなります。
寒いと言っても室温は30度くらいあります。それなのに寒く感じるということは、私の健康状態に問題があるのかもしれません。
私はもともと寒がりだが
私はもともと寒がりです。だから冬になると寒い札幌を後にして南国に移動するのです。
札幌に比べるとパタヤは十分に暖かいです。それなのに最近は朝がたは寒く感じます。
食事は十分にとっていますので、運動不足が原因なのかもしれません。
しかし、運動をすると今度は疲れて体調を崩しそうです。どうもうまくいきません。
私も歳をとった
私も歳をとったということなのでしょう。歳をとったら上手に歳と付き合わなければなりません。無理は効かないし、一度疲れるとなかなか回復しません。
だから年寄りは動作が緩慢なのでしょう。
気づくと私も最近は歩く速度がだいぶ落ちました。
仕方がありません。抗わず、上手に歳と付き合っていきます。
今日もゆっくり散歩
業者に頼んでおいた90日レポートが今日出来上がっているはずなので、またゆっくり散歩かたがた取りに行きます。今日もまたパタヤビーチを見てきます。
ゆっくり、ゆっくり歩きます。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】2025年4月18日、ワンライ前のサードロードは水掛け無し。ノンカイは19日20日お休み -
【タークから無事帰還】パタヤに戻るとホッとする。パタヤはもはや私にとって我が町、我が家 -
【ソンクラン】今年のソンクランは、いつものローカル食堂のご主人の実家で一緒に過ごす -
パタヤにいるとストレスが無くなり、気分が楽になり、怒らなくなり、血圧が下がると言う私の友人 -
【パタヤ生活】アパートの契約更新も無事に終了し、ホッとした気分でテラスでコーヒーを飲んでいる
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報