【米国株】インフレ鈍化と米国経済のソフトランディングで方向性が決まったかのように報じられているが

かぶとたいぞうです。 週末の昨夜の米国株は全般的にはやや上がりましたが、やはりディフェンシブ株は下がりました。 昨夜の終わり値の前日比は、NYダウで+0.08%、S&P500は+0.25%、ナスダックは+0.95 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 週末の昨夜の米国株は全般的にはやや上がりましたが、やはりディフェンシブ株は下がりました。 昨夜の終わり値の前日比は、NYダウで+0.08%、S&P500は+0.25%、ナスダックは+0.95 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 米国株は昨夜もまた、よく分からない値動きでした。 昨夜はテスラが大きく上がり、それに釣られてハイテク株が上がったところに大量の売りが入りました。 やはり やはり、米国経済の先行きを心配して、上がった 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 米国株の向かう方向性も、今後の値動きも、ますます分からなくなりました。 昨夜の各株価指標の終値の前日比は、NYダウで+0.03%、S&P500は-0.02%、ナスダックは-0.18%、かぶと 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜の米国株はマチマチの値動きでした。 各株価指標の終値の前日比は、NYダウで+0.31%、S&P500は-0.07%、ナスダックは-0.27%、かぶとたいぞうポートフォリオは+0.18%で 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 週明け、昨夜の米国株は全体的に上がりましたが、かぶとたいぞうポートフォリオは相変わらず下がっています。 各株価指標の終値の先週末比は、NYダウで+0.76%、S&P500は+1.19%、ナス 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜は米国株が続落しました。 各株価指標の終値の前日比は、NYダウで-0.76%、S&P500も-0.76%、ナスダックは-0.96%、かぶとたいぞうポートフォリオは-0.55%でした。 私 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜は米国株が全般的に下がりましたが、私のポートフォリオはもっと下がりました。 昨夜の各株価指標の終値の前日比は、NYダウで-1.81%、S&P500は-1.56%、ナスダックは-1.24% 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 連休明けの昨夜の米国株はマチマチの動きでした。NYダウがやや大きく下がり、S&P500はちょっとだけ下がり、ナスダックは逆にちょっとだけ上がりました。 終値の先週末比は、NYダウで-1.14 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜の米国株はちょっとだけ上がりました。 終値の前日比はNYダウで+0.33%、S&P500は+0.40%、ナスダックは+0.71%、かぶとたいぞうポートフォリオは+0.05%でした。 私の 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜は注目の米消費者物価指数(CPI)が発表されました。事前の予想通り、物価上昇率は少しペースを緩めました。 CPI全体では、前月比で0.1%下落し、前年同月比も11月の7.1%から12月は6.5% 続きを読む→