かぶとたいぞうです。
昨日のパタヤは暑かったです。
プールに入っても温泉のようでした。
プールサイドに私のお気に入りの木製のサマーベッドがあるのですが、サマーベッドの表面も熱かったです。バスタオルがかかっていない足の踵が直接木に触れて、やけどしそうになりました。
いったい何度あるのだろう
いったい何度あるのだろうと、プールサイドの庭木の下にぶら下がっている温度計を見ると100℃を越えていました。華氏です。
その横に摂氏表示もあったので、見ると38℃でした。昨日、2024年4月21日、午後3時半です。
異常に暑い
裸足でプールサイドを歩くとやけどします。
部屋に戻って水シャワーを浴びましたが、これがまた熱い熱い。温水器の電源は入っていません。水シャワーなのに熱いのです。ぬるいとか、暖かいとか、そんなレベルではありません。大袈裟に言っているのではありません。こんなに熱い水シャワーは初めてかもしれません。
銭湯のお湯
40℃近くあったのではないでしょうか。普通の銭湯のお湯くらいの熱さでした。しばらく出しても熱いので、さっと浴びてやめました。
夜は久々に行きつけのローカル食堂で飲みました。長いソンクラン開けだったので楽しかったです。夜になると少し風が出て、どうにかしのげました。
夜、部屋に戻ると
しかし、午後10時くらいにアパートに帰ってくると、部屋はやっぱり暑かったです。熱がこもっている感じでした。
今日も朝から暑いです。天気予報では36℃となっていますが、今日も既に38℃くらいあるような気がします。
異常気象?
4月のパタヤが暑いのは当たり前ですが、以前はせいぜい35℃くらいまでしか上がらなかったような気がします。やはり世界的に異常気象なのでしょうか。
昨年の夏は日本も暑く、北海道でも軒並み35℃を越えました。あんなに暑かったのも異常でした。
しかし、北海道なら夜になると涼しい
しかし、北海道なら夜になると気温がぐっと下がります。日中35℃でも夜は20℃~25℃くらいまで下がることが多いです。
しかし、ここパタヤだと、熱が蓄積するのか、深夜でも30℃くらいあるのです。だから暑さのレベルがまるで違います。
温暖化で札幌も暑くなれば
まぁ、今の世の中は異常続きなので、異常がむしろ正常なのかも知れません。
もし将来、温暖化で札幌もそうとう暑くなれば、私には大歓迎です。
寒いからパタヤに来ているのであって、札幌が暑ければ札幌で暮らします。あるいは札幌で暮らす期間を増やします。
ただそれだけです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】今日みたいに暑い日は、日本から持ってきたセリアの「レンジで蒸し器」で作る蒸し野菜が美味しい -
【パタヤの夏】2025年3月10日。今日のパタヤは朝から暑い。そして私は北海道の短い夏を想う -
【パタヤ生活】私の住むアパートのプールサイドの東屋が、常設バーとして毎晩オープンするようになった -
【パタヤ生活】ガパオは美味しい。今まであまり意識して食べていなかったが、味が分かるようになった -
【パタヤ生活】私はもう、パタヤに住んでいるのが日常で、札幌に帰るのは帰省と言うか旅行になった
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報