【趣味の園芸】死んだと思っていた桃の苗木が生きていたなんて。根が生きていると幹も枝葉も甦るのか

かぶとたいぞうです。

草木の生命力はすごいです。

完全に枯れて死んだはずの桃の木の幼木(3年目)が生きていました。



去年枯れた桃の幼木

去年は葉がサビ病にかかって枯れて、今年は葉が一枚もありませんでした。

それで、まったく世話をせず、そのまま雑草に埋もれたままにしておきました。

もともと幹が1mもありませんでしたから、イネ科の雑草の中から、枯れた幹の先端だけが見えた状態でした。

クルミを移植しようと思って

桃の木を植えた場所は、梅の木のとなりで、日当たりのいい場所でした。だから、死んだ桃の幼木を掘り起こして、その場所にクルミの幼木を移植しようと思っていたのです。

昨日、桃の幼木の周りの雑草を鍬で掘るように取り除いていたら、なんと、桃の木の葉が見えました。



桃の新しい梢

桃の幼木kabutotai.net

桃の幼木kabutotai.net

枯れた桃の幼木の下のほうから新しい梢が出てきているのです。青々とした元気な葉をいっぱい付けていました。危うく鍬で梢を折るところでした。

幹が枯れても根は生きていたのですね。

生命力の礎は根っこ

すごいです。根が生きているとまた新しい芽が出てくるのです。

人も植物も根が大事だと言いますが、本当なんですね。

一度死にかけた桃なので、きっとたくましく成長し、来年は花も実も成るかもしれません。



桃栗三年

桃栗三年と言いますが、その桃は来年4年目ですから。

楽しみが増えました。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



【かぶとたいぞう有料ノート】

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*