パタヤの友人からラインで「いつ帰って来るの?」、「来年」と答えた

かぶとたいぞうです。 パタヤのいつも行く食堂の常連客から「いつパタヤに帰ってくるのか」とラインのメッセージが入りました。同時に食堂のご主人からも「すくに帰ってきて」とラインのメッセージが入りました。 昨晩2人は一緒にいて 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 パタヤのいつも行く食堂の常連客から「いつパタヤに帰ってくるのか」とラインのメッセージが入りました。同時に食堂のご主人からも「すくに帰ってきて」とラインのメッセージが入りました。 昨晩2人は一緒にいて 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 どうにか冬が来る前にパタヤに戻りたいと思い、ギリギリまで検討しました。 しかし、やっぱりまだパタヤへの道は険しいようです。 2度延期されたタイへの隔離なし入国解禁 バンコクやパタヤへの隔離なし入国は 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 先日のブログで、パタヤへの隔離期間なしの渡航解禁が、当初の10月1日から10月15日に延期になったことをお伝えしました。 そして、今までの経過から勘案すると、10月15日もまた延期になるかもしれない 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 いったいいつになったらパタヤに戻れるのか。まったく不安です。 去年の今頃も同じようなことをブログに書いた気がします。あの時も、パタヤの友人からラインで「いつ帰ってくるのか」と聞かれたのです。昨日も同 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 いささか大袈裟なタイトルですが、死ぬほど恐ろしい体験でした。 3年くらい前、タイのパタヤのとなり町、ジョムティエンで凶暴な野犬に追いかけられたのです。顔に傷のある本当に恐ろしい犬でした。 タイは今で 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜10時ころ、パタヤのよく行く食堂のマスターからラインの電話を頂きました。 要件も分からないまま、スマホ画面には次々と店の常連客が出てきて「元気か」とか「そっちは寒いか」とか「いつパタヤに戻って来 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 しばらくパタヤに戻れないと思うと、パタヤの懐かしい思い出が次々と心に蘇ります。 今日はそんなパタヤの懐かしい思い出の中から、男色街に間違って迷い込んだときの体験談をお話します。 あれはまだ私が短期旅 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私は夏が大好きです。北海道で育った私は、子供の頃から毎年短い夏を楽しみにしていました。そしてあっという間に通り過ぎる夏をもの足りなく感じていました。 でも北海道だからしかたないと諦め、いつかは南国で 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨夜、思いがけなくパタヤの食堂の店主からラインの電話がかかってきました。何かなと思って出てみるとビデオ電話です。 そこにはパタヤの食堂に集まる人たちの懐かしい顔が スマホ画面の中にはソイブッカオ近く 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私が初めて「酒断ち」(サカダチ)という言葉を聞いたのは、「巨人の星」というスポーツ根性マンガのワンシーンでした。 巨人の星で星一徹が酒断ちをするシーン 「巨人の星」の主人公、星飛雄馬(ほし ひゅうま 続きを読む→