【パタヤ生活】今月はかなりセーブしているので、1ヶ月10万円の生活費で済みそうだ

かぶとたいぞうです。 今月11月はかなりお金をセーブしているので、生活費は10万円で済みそうです。 先月10月はスマホの水没と買い換えに加え、少しお酒を飲みすぎて14万円も出費してしまったので、今月はかなり抑えたのです。 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 今月11月はかなりお金をセーブしているので、生活費は10万円で済みそうです。 先月10月はスマホの水没と買い換えに加え、少しお酒を飲みすぎて14万円も出費してしまったので、今月はかなり抑えたのです。 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今朝は冷や汗をかきました。 タイでの生活費が底をついたので、いつものようにSBIネット銀行からワイズに日本円を振り込んで、ワイズからカシコンバンクへタイバーツを振り込んでもらおうとしたのです。 とこ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨日は天気が良かったので散歩を兼ねてパタヤカンのビッグCエキストラに行ってきました。 ちょうど米が減ってきたしリュックを背負って行ったので、タイのジャスミンライス5kgを買って帰ってきました。 5k 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 いま日本からタイに来たばかりの人には、いまのパタヤはおそらく暑く感じるでしょう。 たった今、パタヤは気温28℃です。寒い日本から到着したばかりの人ならけっこう汗をかくのではないかと思います。北海道か 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 パタヤもすっかり乾季に入ったので、昨日はさっそくジョムティエンビーチにピクニックに行ってきました。 ジョムティエンビーチはパタヤから近いのでいつでも行けたのですが、ピクニックに行って雨が降ってきたら 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 2、3日前からパタヤの空気感が明らかに変わりました。 朝の空気が爽やかで涼しいのです。一枚羽織りたくなるほど涼しいです。 寒く感じるほど 昨日の朝も今朝も上半身裸だと少し寒いと感じるほどです。 空気 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 パタヤのこのアパートに移り住んで約1年になります。 とても住みやすいアパートで、1年があっという間に感じます。 住民約50世帯 住民約50世帯のうち、英国人とオーストラリア人がほとんどで、他に米国人 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 いま私が住んでいるアパートはとても静かで良い雰囲気なのですが、ひとつだけ難点があります。 部屋にはバックドアがあり、開けると裏から風が通って気持ちが良いのですが、バックドアの向こう側が裏のホテルのプ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 例年だととっくに乾季に入っているタイですが、今年は雨季が長びき、11月の半ばになってもまだ雨が降ります。 今日も雨こそ降ってはいませんが、いつ雨が降ってもおかしくない黒い雲が遠くに見えます。 週間天 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私のスマホ画面にはGoogle天気情報のアイコンがあって、いつでも好きな地域の天気予報を見ることができます。 夏はバイクで北海道のキャンプ場をめぐるので、私がよく行く秩父別や上富良野などの天気の他、 続きを読む→