【パタヤ生活】私はもう、パタヤに住んでいるのが日常で、札幌に帰るのは帰省と言うか旅行になった

かぶとたいぞうです。 パタヤに長く暮らすようになって5、6年経ちます。今のアパートを年契約するようになって3年目です。 以前は1年のうち半分くらいしかパタヤにいなかったので、札幌もパタヤも両方が自分の家という感覚でした。 続きを読む→
早めのリタイアメントを選んだ筆者の、米国株投資とタイ移住生活に関するつれづれ日記
かぶとたいぞうです。 パタヤに長く暮らすようになって5、6年経ちます。今のアパートを年契約するようになって3年目です。 以前は1年のうち半分くらいしかパタヤにいなかったので、札幌もパタヤも両方が自分の家という感覚でした。 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 3月のパタヤは暖かいです、私にとって一番快適な気候です。寒くはなく、暑すぎることもありません。 12月、1月、2月のパタヤも涼しくていいのですが、少し寒がりな私にはもの足りません。 かといって4月の 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨日までパタヤのアパートのWIFIがインターネットに繋がらなくてブログを書けませんでした。 今朝起きてみるとインターネットに繋がるようになっていました。しかも以前より快適に繋がるようになりました。こ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 パタヤはここ5日間くらい、とても暑くて夜は窓を開けて寝ていました。 しかし、一昨日の夜ににわか雨が降り、昨日は朝から少し肌寒い感じでした。それなのに昨夜は無防備にも窓を開けたまま寝てしまいました。け 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私の住むパタヤのアパートでショッキングな事件が起こりました。泥棒が入ったのです。 一昨日の夜または昨日の早朝、2階のオーストラリア人の住む部屋に泥棒が入り、引き出しに入れておいた現金約25,000バ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今日の朝ごはんは、白米のご飯と味噌汁、イワシの缶詰め、海苔、漬け物でした。 日本にいるときとそれほど変わりません。 朝昼兼用食 朝ごはんと言っても、私は1日2食しか食べませんから、食べるのは10時~ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 私は現在パタヤに住んでおりますが、日本国民であり、札幌市に住民票があり、日本での収入があるので、当然国税も住民税も日本に払わなければなりません。 収入に関しては、タイ政府が近年、外国人の本国での収入 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 今日は火曜日です。 ブッカオ市場で野菜などを買い、その後いつものローカル食堂で飲む日です。 床屋 髪が伸びたので、少し早めに出て、床屋に行ってから買い物をしようと思っています。 タイの床屋は水曜日が 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 12月、1月と寒かったパタヤですが、昨日は日中から暑く、夕方から夜半過ぎまで暑さが続きました。 夜、水シャワーを5、6回浴びましたので、けっこうな暑さだったと思います。 私はエアコン嫌い 私はエアコ 続きを読む→
かぶとたいぞうです。 昨日は二日酔いでブログをさぼってしまいました。 朝から頭がガンガンして、とてもブログを書ける状態ではありませんでした。こんなにひどい二日酔いは久しぶりです。 いっこうに良くならなかった シャワーを浴 続きを読む→