かぶとたいぞうです。
去年2022年の10月にジップエアでタイに来た時は、成田空港のチェックインカウンターで帰りの航空券の提示を求められました。
たまたま去年は年内に一度帰国する用事があったので、帰りの航空券は持っていました。
もし帰りの航空券が無かったら
でも気になったので「もし帰りの航空券が無かったら飛行機には乗せてもらえないのですか」と聞くと、ジップエアの係員はきっぱりと答えました。
「45日以内の帰りの航空券が無ければお乗りになれません」
その場合どうすれば
私がその場合どうすればいいのかと聞くとこう答えたのです。
「この場で45日以内の帰りの航空券をお買い求め頂かなければ、飛行機にはお乗せできません」
ジップは厳しいことを言うなぁと思いましたが、その後去年の12月にタイ国際航空で新千歳空港からバンコクに飛んだ時も、帰りの航空券を見せろと言われましたから、厳しいのはジップエアだけではなかったようでした。
ところが今回は
ところが、今回成田空港でタイ行きのチェックインをした時は、帰り便のチェックはありませんでした。
まぁ私の場合は、今回はリタイアメントビザを取得済みなので帰りの航空券は必要ないのですが、リタイアメントビザをチェックしたふうもありません。
チェックしなくなったのか
「帰りの航空券はチェックしなくなったのですか」
そう聞くとジップエアの係員はきっぱりとこう答えました。
「帰りの航空券のチェックはマスト(must)ではないのでしません」
「去年の今ごろは厳しくチェックされたのですが」
「いいえ。マストではないのでしません」
話しが噛み合わないが
話しが噛み合わないというか、この係員はいきさつや事情を知らないのか、とにかく現在ジップエアのタイ行きは帰りの航空券をチェックしなくなったようです。
去年はノービザ滞在が時限的に45日に拡大されたのでチェックが厳しかったのか。それともみんなダミーチケットを予約するから意味がないと思ったのか、あるいは評判が悪いのでチェックを止めたのか。
最新情報でした。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
- 【タイへの航空券】修正)格安LCCのエアアジア、JAL系のジップエア、ナショナルフラッグのタイ国際航空
- 【パタヤへ】札幌~バンコクの航空券を購入。レベルの落ちたタイ国際航空をやめて成田経由のZIPエアーにした
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】90日レポートのオンライン申請が承認されて、めでたし、めでたし -
ドルが下がり円が予想外に上がってきた。円/ドル/タイバーツ交換のタイミングを考える -
【備忘録】タイの90日レポートをスマホとインターネットでオンライン申請してみた:追記あり -
【グルテンフリー】タイのインスタントウンセン(春雨)が超絶美味しくて食べ過ぎる -
【パタヤ生活】日本からタイに持ってきたものの中でも特に良かったもの
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報