かぶとたいぞうです。
昨日は金曜日だったので、ブッカオ市場で野菜を買った後、いつものローカル食堂で一杯やりました。古い友人にも会えて楽しかったです。
最近は金曜日には必ずブッカオ市場で野菜を買って、その後はその食堂へ行きます。もうパターンになっています。店主も金曜日には必ず私が行くと思って何か食べ物を用意してくれます。
ブッカオ市場は火曜日と金曜日に出店が多いので、火曜日にも買い物に行くこともありますが、野菜が足りていたら行かないこともあります。
フルーツが山盛り
今の時期、ブッカオ市場にはフルーツが山盛りです。
マンゴーなんて1kg30バーツで売っています。マンゴスチンも同じくらいの値段です。
バナナ、ランプータン、スイカ、ミカン
バナナ、ランプータン、スイカ、ミカン、なども豊富で安いです。他にも名前の知らない果物がところ狭しと山積みにされています。市場内は果物の匂いでいっぱいです。
フルーツ好きな人には、今のタイは最高でしょう。
同じタイでも、やっぱりパタヤ
同じタイでも、バンコクやチェンマイなど、北部は暑い上に大気汚染が深刻なレベルだそうですが、ここパタヤの空は今日も青く澄んでいます。
風も吹き抜け気持ちいいです。
この時期のパタヤもなかなか良いですよ。少し暑いけど。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【2025パタヤのソンクラン】今日4月19日はワンライ。パタヤソンクランのフィナーレで阿鼻叫喚 -
【パタヤ生活】2025年4月18日、ワンライ前のサードロードは水掛け無し。ノンカイは19日20日お休み -
【タークから無事帰還】パタヤに戻るとホッとする。パタヤはもはや私にとって我が町、我が家 -
【ソンクラン】今年のソンクランは、いつものローカル食堂のご主人の実家で一緒に過ごす -
パタヤにいるとストレスが無くなり、気分が楽になり、怒らなくなり、血圧が下がると言う私の友人
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報