かぶとたいぞうです。
タイは今日から春節です。
旧正月を祝って昨日から随所でバクチクがなっています。チャイナドレスを着たタイの女性も見かけます。店の前に祭壇を飾ってお供えをしている光景もよく見ます。
春節のパタヤビーチ
昨日はパタヤビーチを歩きました。パタヤカン(セントラルパタヤロード)の突き当りにはコロナ前と同じように大きな造作物と飾り付けがなされていました。
今年は干支にちなんで大きなかわいいウサギの模型が飾られていました。赤いちょうちんもたくさん飾られていました。
センタンに雑技団
センタン(セントラルフェスティバル)前では雑技団のようなチームがドラの音高く、曲芸を披露して観光客を喜ばせていました。
何もかもコロナ前に戻った感じです。戻っていないのは中国からの団体客だけです。
厄介な中国人団体客
その中国も最近は団体旅行を解禁し、タイも受け入れる姿勢を示しているので、2月上旬からは中国の団体客がパタヤにもどっと押し寄せることになりそうです。
ビーチロードの歩道を道幅いっぱいに占拠し、絶対にどけようとしない中国人団体はとても厄介な存在で、みんな迷惑がっています。
でも大金を落とす中国人団体客
しかし、その中国人団体が大金を落としていくので、パタヤ経済の回復にはなくてはならない存在でもあります。パタヤの経済復興を考えると我慢しなければなりません。
もっとも私は最近ビーチロードを散歩するより、サードロード付近を散歩することが多くなったので、あまり関係はありませんが。
早くパタヤの街が完全回復しますように
だんだん賑やかになってきているパタヤですが、コロナからの復興はまだ道半ば。早くパタヤの街が完全回復しますように。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【2025パタヤのソンクラン】今日4月19日はワンライ。パタヤソンクランのフィナーレで阿鼻叫喚 -
【パタヤ生活】2025年4月18日、ワンライ前のサードロードは水掛け無し。ノンカイは19日20日お休み -
【タークから無事帰還】パタヤに戻るとホッとする。パタヤはもはや私にとって我が町、我が家 -
【ソンクラン】今年のソンクランは、いつものローカル食堂のご主人の実家で一緒に過ごす -
パタヤにいるとストレスが無くなり、気分が楽になり、怒らなくなり、血圧が下がると言う私の友人
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報