かぶとたいぞうです。
人を紹介してくれとか、業者を紹介してくれ、店を紹介してくれなどと言われたら、相手がよほど信用できる人でない限り断るようにしています。
2、3回しか会っていないのに紹介してくれ
長いつき合いの人なら骨を折りますが、2、3回しか会っていない人から紹介を求められたら必ず断ります。
ところが、2、3回しか会っていないような人ほど安易に紹介を求めてきます。
安易に紹介を求める人はあなたの信用にただ乗りするだけ
それほどのつき合いでもないのに見込み客の紹介を求めるような保険のセールマンとかはもちろん論外です。しかし求人や求職、弁護士や税理士の紹介、業者や飲食店などの紹介も要注意です。
私の今までの経験上、安易に紹介を求めるような人は他人の信用にただ乗りして相手を粗末に扱う人が多いのです。
求人や求職の紹介も要注意
求人や求職で人を紹介すると何か問題があった時、雇った側も雇われた側も文句しか言いません。人や会社を紹介して喜ばれた事など一度もありません。だから「紹介してくれ」と言われても「心がけておきます」としか答えることができないのです。
弁護士や税理士などの紹介も要注意
結構な会社の社長なのに弁護士や公認会計士、税理士、司法書士などの専門家を紹介して欲しいと言う人がいます。
今までそういう人とのつき合いがなかったはずがないのに紹介を求めるのです。そういう人はたいてい人を使い捨てにする人で、相手からメリットだけを求めます。メリットが無くなったらすぐに顧問契約を切るような人なので、つき合いが長続きしません。いざという時に誰も助けてくれないので私のような人に紹介を求めるのです。
しかし紹介しても他人の信用にただ乗りしてまた使い捨て。相手を大事にしません。本人はそれで得をしていると思っているのかもしれませんが、信用が築けずいちばん損をしているのです。人間づきあいは信用が一番大事ですから。
料理屋、飲食店の紹介も要注意
「どこかいい店を知りませんか」と言われて紹介したら、予約の時間になっても行かない、直前キャンセル、伝えていた人数より少ない、その事を事前に伝えない、飲み放題を強要して時間大幅延長を強いる、ほんと好き放題にやる人がいます。
店は「かぶとさんの紹介だからと思って信用したのに」と言うし、紹介を求めてきた人は「かぶとさんの顔でどうにか」とゴリ押し。
きっと今まで色々な店で迷惑をかけたので使える店が無くなったのでしょう。
本当に大事なお店に信用してもらうにも時間とお金がかかるのです。長年の信用によって「顔」ができるのです。その他人の「顔」にただ乗りして好き勝手する人も、本人は得をしていると思っているのかもしれませんが信用を築けず損をしているのです。
会うたびに私の行きつけの店に行きたがる人も要注意
会うたびに「かぶとさんの知っている店に行きましょう」という人も要注意です。「たまにはあなたのよく行く店にしましょう」と言って相手がどの程度その店に信用されているのか、そのような店が何件あるのかを見たほうがいいです。
長いつき合いがある人、人を大事にする人しか紹介できない
長年のつき合いがあって、本当に困っている人が紹介を求めてきたら全力で紹介します。私は各方面に信用がありますから。あるいは人づき合いを大切にするような人なら私から進んで積極的にいろいろな人を紹介します。
しかし、2、3回しか会っていないのに安易に紹介を求めてくる人にはもうコリゴリです。
私は「人がいい」ので今まで何回も失敗しています。そして相手に迷惑をかけています。読者の皆さんはお気をつけください。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【生きかた、考えかた】人に何か言われてカーッとなったり、いつまでも根に持つのは -
【学問】どうして勉強しなければならないか。若いころ誰も教えてくれなかった疑問に今は自分で答えられる -
【しあわせって何?】幸せの正体は分かっているが、いつも幸せであるのは難しい -
【対人関係】誰かに嫌な態度をとられ、自分を反省するのも良いけれど、問題は相手にあるのかもしれない -
道を求める者は世俗を離れ、ひとり山中に身をひそめて自分との対話を楽しむ。たまの話し相手は古典
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報