かぶとたいぞうです。
4月1日です。
ここパタヤは今日も何事もなく平和です。朝から天気が良く、時おり涼しい風が吹き抜けていきます。
ソンクラン関連行事?
今年はソンクランが世界遺産に選ばれたことを記念して、4月1日から4月21日までの3週間にわたり各地で記念行事が行なわれると宣伝されていました。
しかしパタヤに関しては何も起きてないようです。特に変わったことはありません。
パタヤは今日も静か
私の知らないところで何かのイベントが開催されているのかもしれませんが、少なくともここサードロード付近はいつも通り静かです。何の音も聞こえません。聞こえるのは鳥の鳴く声と風の音だけです。
気になったのでネットニュースでも調べましたが、特にソンクランがらみのイベントなどの報道は見当たりません。またいつものように、高官のフライング発言だったのかも知れませんね。
私には関係ないが
まぁ別に何かのイベントを期待していたわけでもなし、仮に観光客向けのイベントがあったとしても見に行こうとも思わないので私には関係はありませんが。
+++
去年は4月末に札幌に帰った
去年は4月末に札幌に帰りました。ところが4月末の札幌は私には寒すぎて、どうしてこんなに早く帰ってきたのかと後悔しました。
早く帰国しなければならない理由など何もないのに、なぜもっとパタヤでゆっくりしなかったのかと思いました。
それで今年は6月上旬までパタヤにいることにしたのです。札幌は6月でも寒いことがありますが、大好きな畑仕事に間に合わせるには6月上旬がギリギリなのです。
パタヤはあと2ヶ月
パタヤはあと2ヶ月です。あと2ヶ月もパタヤにいられる、あと2ヶ月しかパタヤにいられない、両方の気持ちが半々です。
きっと6月上旬までの2ヶ月あまりは、あっという間に過ぎるのだろうと思います。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので -
【リタイアメントビザ】リタイアメントビザの更新にバンコクバンクのアプリが必要になった -
【パタヤ生活】今日みたいに暑い日は、日本から持ってきたセリアの「レンジで蒸し器」で作る蒸し野菜が美味しい -
【パタヤの夏】2025年3月10日。今日のパタヤは朝から暑い。そして私は北海道の短い夏を想う
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報