【パタヤ生活】けたたましい爆竹の音で目が覚めた。今日から春節、所々爆竹が鳴り響く

かぶとたいぞうです。

今朝はけたたましい爆竹の音で目が覚めました。今日から春節(しゅんせつ)なのです。

春節とは旧暦の正月のことで、中国国内やアジアの中華圏、世界各国のチャイナタウンなどでは新暦の正月(1月1日)よりも盛大に行なわれます。



今年の旧暦元旦は2月10日(土)

今年の旧暦元旦は2月10日(土)、つまり明日なのですが、今日からお祝いムードです。前夜祭といったところでしょうか。

ここパタヤでも春節は毎年盛大に行なわれます。朝から爆竹を鳴らし、祭壇にご馳走を並べてお参りし、親戚が集まって宴会をします。それが1週間くらい続くのです。

タイには年に4回正月がある

以前ローカル食堂の店主に聞いたのですが、タイには年に4回正月があるそうです。

早い順に、ファランの正月=クリスマス、新暦の正月=1月1日、中国の正月=春節、そして最後にタイの正月=ソンクラン(水掛け祭り)だそうです。

その中で一番盛大なのがソンクランで、二番目に盛大なのが春節、次にクリスマス。1月1日は暦の上での正月というだけで、カウントダウン以外に特別のお祝いはないというのです。



日本は

日本では正月は1月1日のみで、盛大に祝い、クリスマスは若い人だけ、春節を祝う人はかつてはいたけど今はほとんどいない、ソンクランは日本にはない旨、店主に伝えました。すると店主はこう言いました。

「じゃぁ、クリスマスはファランの正月、1月1日は日本の正月、春節は中国の正月、そしてソンクランはタイの正月だね」

日本の正月

店主はリップサービスのつもりで日本の存在を大きく持ち上げたのでしょう。

でもパタヤに限らずタイの日本人は極々少数派なので、誰も日本の正月なんて意識していません。



正月はどこの国でも1月1日とは限らない

正月はどこの国でもいっしょで、1月1日だろうと思っていたのですが、そう思っているのは我々日本人だけかもしれません。

少なくともタイでは、今日から始まる春節のほうが大事で、1月1日より盛大に祝うのです。

みんな春節が楽しみ

中国人のみならず、普通のタイ人も祝います。タイにも中国の文化や生活様式が浸透しているからです。

みんな大忙しで春節の準備をしています。ご馳走を作っています。みんな春節が楽しみなのです。



セントラルフェスティバル前の特設会場には獅子舞

私はもう行きませんが、今年もセントラルフェスティバル前の特設会場には獅子舞が躍り、雑技段が芸を披露し、パタヤビーチには大きなモニュメントが作られ、たくさんの赤ちょうちんが飾られているはずです。

私はどこにも行かず、今年もローカル食堂で、店主の作った料理を肴に一杯飲むだけです。店主は今日、蒸し鶏を炊いて待っているはずです。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



【かぶとたいぞう有料ノート】

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*