かぶとたいぞうです。
パタヤは今日も快晴です。タイは確実に夏に向かっています。長く住んでいると、匂いで分かるのです。
今までの寒くて乾いた風の替わりに、昨日あたりからしっとりとした暑い風が吹いています。夏の風です。その風の中に新しい芽吹きの匂いを感じます。青い香りです。
札幌の春の風と違って暑い
ただ、札幌の春の風と違ってどっと暑いのです。昼間は日射病や熱中症に気を付けなければならない程度に暑いのです。もう本格的な夏がそこまで来ているような感じです。
やっぱり南国です。
久しぶりの外食
昨日の夕飯は久しぶりに外食しました。いつものローカル食堂ではなく、ソイ・チャイヤプーン付近のレストランバーです。
帰りにもう一軒ハシゴして、いい気分で帰ってきました。
急に暑くなってきたので心が華やいで、たまには外で飲んでみたくなったのです。
例えてみると
例えてみると、札幌の6月、7月のとても暑い日に浴衣を着て近所に飲みに出掛けるような、そんな気分でした。
わずか500バーツ(2,000円)で飯と2軒のハシゴ酒。すっかりいい気分になり、昨夜はよく眠れました。
たまには一人でふらふらと飲み歩くのもいいもんです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】2025年4月18日、ワンライ前のサードロードは水掛け無し。ノンカイは19日20日お休み -
【タークから無事帰還】パタヤに戻るとホッとする。パタヤはもはや私にとって我が町、我が家 -
【ソンクラン】今年のソンクランは、いつものローカル食堂のご主人の実家で一緒に過ごす -
パタヤにいるとストレスが無くなり、気分が楽になり、怒らなくなり、血圧が下がると言う私の友人 -
【パタヤ生活】アパートの契約更新も無事に終了し、ホッとした気分でテラスでコーヒーを飲んでいる
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報