かぶとたいぞうです。
下の写真は昨日の朝御飯です。
魚はビッグCエキストラ(パタヤカン)で1匹18バーツで買ったものです。焼いたものを買ってきました。
1匹18バーツの小サバのような魚
大きさはサンマくらいで、味はサバに似て少し血合いの匂いが強いですが悪くはありません。もしかしたらサバの仲間かもしれません。
合計30バーツの朝食
ご飯、味噌汁、漬け物を入れて、合計30バーツ程度の朝食です。
もし毎日こんなものを家で食べていたら、1ヶ月の食費は2,000バーツ(8千円)程度で済みそうです。
1ヶ月の生活費は
家賃が8,000バーツ(32,000円)、水道、電気、消耗品でもう1,000バーツ、合計11,000バーツは44,000円。5万円まではいかないですね。
そう、酒さえ飲まなければ、外食さえしなければ、パタヤでも1ヶ月5万円で十分やっていけるのです。
でも実際は
でも実際は外食費、飲み代にもう5万円使って、1ヶ月10万円はかかってしまうのです。
もしお酒を飲まない人なら、本当に5万6万でやっていけるかもしれません。酒を飲まない老夫婦なら1ヶ月10万円でけっこう贅沢な暮らしができるかもしれません。
パタヤでの生活をイメージ
パタヤでの生活をイメージするためのお役に立てば幸いです。
※自動車運転免許試験所にはこれから業者と行ってきます。詳細は明日のブログにて。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】やっと暖かくなってきたパタヤ。調子も上がり、風邪も治ったような気がする -
【パタヤの恋】タイ人女性に140万円を盗みとられたファランの話に読者からメールが送られてきた -
【パタヤ生活】昨日の夜は油断して、少し風邪をひいたようだ。しばらくは大事をみて安静にする -
【パタヤ生活】今日は金曜なので、ブッカオ市場で野菜を買ってからローカル食堂で飲む -
【パタヤの恋】最近付き合い始めたタイ人女性に、30万バーツを盗まれた話
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報