かぶとたいぞうです。
昨日は久しぶりにムーガタを食べたくなって、ソイ・ボンコットにあるムーガタ屋に行ってきました。
2軒並んだ169bのムーガタ屋の手前(サードロード寄り)の店が私のお気に入りなのですが、あいにく改装工事中でした。12月20日に再オープン予定だそうです。
隣の店に入る気にはなれず
隣のムーガタ屋はめずらしく混んでいましたが、隣の店に入る気にはなれず、もう少し歩いて有名なイサーン料理店に行きましたが、そこもやってませんでした。
セブンイレブン前の屋台もやってませんでした。日曜だからかもしれませんが運がないです。
ムーガタ屋の並びの普通の食堂に
それで、ムーガタ屋の近くまで戻って、ムーガタ屋の並びの普通の食堂に入りました。
トム・カー・ガイ100bとカオパット・クン70bを頼みましたが、いずれもそこそこ美味しかったです。ビールは隣のよろず屋で65bで大瓶を買いました。
どうして12月に改装
それにしても、どうしてムーガタ屋は、こんな12月のかきいれ時に店を休んで工事するのか分かりませんが、今まで以上に良い店になったらいいなと思います。値段は169bのまま変わらないで欲しいです。
再オープンが待ち遠しいです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤの外食】久しぶりにパッブーン・ロイハで生牡蠣を食べてきた。もちろん美味しかった -
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報