歳をとると漬物が美味しい。今は塩漬けではなく、ストックバック(ビニール袋)で簡単に作れる即席漬けに夢中

かぶとたいぞうです。

歳をとると漬物が美味しく感じるのは私だけでしょうか。

漬物と言えば、昔は保存食でした。特に北海道は長い冬の間に野菜がほとんど無いので、秋に大量の野菜を樽で塩漬けにし、翌春までもたせました。

長期保存のため、もちろん塩が濃いのが当たり前です。



今は冬でも野菜が買える

ところが今は流通が変わり、北海道の冬でも少し高いですが野菜は豊富に売っています。また、健康を気にして塩気の濃い漬物は敬遠されます。

特に私は冬になる前にパタヤへ移動しますから、昔のように樽で大量の塩漬けを作る必要はありません。

即席漬け

そこで私は最近、簡単に作れる一夜漬けや即席漬けに凝っています。

今朝もナスのインスタント一夜漬けを作ってその場で食べました。



ナスのインスタント一夜漬けの作り方

作り方は簡単です。

ヘをとってよく洗ったナスを乱切りにしてストックバック(ジッパー付きのビニール袋)に入れます。

そこに酢と塩とめんつゆ(めんみ)を少しづつ入れます。

ストックバックのジッパーを締めて(少しだけ開けておくと後の作業がしやすい)、ナスをよく揉みます。

ナスが小さくなっていく

つゆによく浸しながら丹念に揉んでいると、ナスが小さくなっていきます。ナスの体積が半分ぐらいになるまで揉んだら出来上がり。その場で食べることができます。

私はナスの漬物は時間がかかるものだと思っていました。ところがこの方法で作ると1分で出来上がり、しかも味もいいのです。



酢の効果

酢を少し入れることで保存性が高まり、自然に乳酸発酵した時の酸っぱさと似た味になるのです。

インターネットで見つけたレシピですが、発明と言ってもいいレベルです。

キューリでも

キューリでも同じようなことができます。キューリの場合は、砂糖をほんの少し入れただけで美味さが倍増します。

【関連性の高い記事】



買ってきた野菜で簡単に即席漬けを

今はスーパーマーケットで買ってきた野菜を即席漬けにして食べていますが、これからは自家菜園の野菜が収穫できるようになるので、もっといろいろ試したいです。

どんな野菜でもストックバックやフリーザーバックに入れて調味料を入れて揉んだら、即席漬けになりそうです。

塩分控えめに

塩分を自分で調整できる点がいいです。長期保存する必要がないので少量の野菜を薄味で漬けて、冷蔵庫に保管しても、せいぜい3日以内に食べ切ります。

みなさんもお試しください。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



【かぶとたいぞう有料ノート】

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*