かぶとたいぞうです。
ここ、常夏のパタヤでも、12月になるととても寒くなる時があります。
今から3年前の12月もそうでした。コロナ前でしたが、あの時はタイ北部チェンマイで10℃くらいまで気温が下がり、死者が出たぐらいです。
娘を守って父が死ぬ
なんでも、1枚しかなかった布団を娘に着させて父親が亡くなったそうで、なんとも悲しいニュースでした。
最近のパタヤも寒いです。
寒いと言っても最低気温は19℃、日中は25℃くらいまでは上がります。日本の寒さ、特に北海道の冬の厳しさに比べれば天国みたいなものでしょうが、それでもやっぱり寒いです。
暑さに慣れた体には25℃でも寒い
つい最近まで連日30℃を超えていました。朝方の一番気温の低い時間帯でも25℃以上あったので、体が暑さに慣れてしまったのです。
プールに入ると今の寒さがよく分かります。午後になってもなかなか水温が上がらず、泳ぐと体が冷えるのです。だから、ここ2日間プールにはあまり入っていません。
ジャージが役に立つ
日本からタイに移動してきた日。荷物になるからと、服装はなるべく薄着で来ましたが、それでもやっぱり寒くて、長ズボンの下にモモヒキ代わりにジャージを1枚はいてきました。
そのジャージが今、部屋着としてたいへん重宝しています。
部屋着に長袖長ズボンが必要
現在タイ時間は午前10時です。パタヤの気温は22℃です。部屋の中はもう少し温かいかもしれませんが、それでも短パンでは寒く感じます。
下はジャージ、上には長袖のシャツを着ています。この長袖のシャツも持ってきて良かったです。
これからタイに来ようと思っている人の参考になれば幸いです。
+++
クリスマス
さて、今週はこちらパタヤもクリスマスです。
街はすでにクリスマスの飾り付けです。ラジオはクリスマスソングばかりです。いろいろなイベントもあります。パタヤビーチはクリスマス用にライトアップされました。
私もすでに2つのクリスマスパーティーに招待されています。
2つのクリスマスパーティー
一つはいつも行く食堂の常連客のパーティーで、もう一つは今住んでいるアパートの大家さん主催のパーティーです。
どちらも楽しみです。これからプレゼン選びをしなければなりません。
ソイブッカオには人の波
ソイブッカオには人があふれています。旅行客風の外国人がにわかに増えてきました。日本人らしき人もチラホラいます。
パタヤはこれから年末にかけてにぎやかになりそうです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【2025パタヤのソンクラン】今日4月19日はワンライ。パタヤソンクランのフィナーレで阿鼻叫喚 -
【パタヤ生活】2025年4月18日、ワンライ前のサードロードは水掛け無し。ノンカイは19日20日お休み -
【タークから無事帰還】パタヤに戻るとホッとする。パタヤはもはや私にとって我が町、我が家 -
【ソンクラン】今年のソンクランは、いつものローカル食堂のご主人の実家で一緒に過ごす -
パタヤにいるとストレスが無くなり、気分が楽になり、怒らなくなり、血圧が下がると言う私の友人
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報