かぶとたいぞうです。
私はかつて仕事が忙しく、太陽の光を浴びることといえば南国にバカンスで行くときぐらいでした。
だから、ハワイとか、タイとか、バリ島とか、とにかく南国に行ったら一日中ビーチやプールサイドで体を焼きました。そして真っ黒になるまで日焼けして日本に戻ってきました。
今年はコロナ禍でどこにもいけないので陽に焼くことはないものだと思っていました。
ある、とてもは晴れた日のこと
先日、とても天気の良い日に、畑の雑草むしりをしていました。いつもは長靴を履くのですが、朝から暑い日で、サンダルのまま草むしりをしました。
農作業用の車輪のついた椅子に腰掛け、少しずつ移動しながら草むしりをすること2時間。汗だくでした。
足が真っ黒に
草むしりを終えて、道具を片付けて家に入ろうと思って自分の足を見たら真っ黒。
きっと土で汚れたんだと思って急いで風呂場へ行き、足の甲をシャワーで洗いましたが落ちません。片方の足の裏でもう片方の足の甲をこすっても汚れは落ちません。
よく見ると土で汚れたのではなく、サンダルの形通りに足が日焼けしていたのでした。
顔も真っ黒に
タイに行ってサンダルを履いて過ごすと、そのうちサンダルの形通りに足が焼けます。それと同じです。
鏡で自分の顔を見てみたら、顔も真っ黒。しっかり日焼けしています。
札幌でも天気のいい日に外に長くいれば日焼けすることを知りました。
札幌でも天気が良ければ日焼けするのは当たり前
でも、考えてみたら当たり前ですね。何もタイとかハワイとかバリ島に行かなければ日焼けできないわけではないのです。
日本にいるときは室内にばかりいて、南国に行ったら外にばかりいるから南国では日焼けをするのです。
外へ出て日焼けする
わざわざ南国に行かなくても十分日焼けすることがよく分かりました
今年はなるべく外に出て、北海道にいながらうんと日焼けしようと思います。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
風邪を引いてしまいました -
【パタヤ生活】腹を壊して昨夜は久しぶりに酒を抜いたら、今日は朝から調子がいい -
【アンチエイジング】最近「若返った」と言われるようになった。本当に若返ったのだろうか。だとしたら、なぜか -
東北大学、「食品に含まれる共役脂肪酸が、がん細胞を死滅させるメカニズム」を発見 -
13時間寝た。そんなに疲れていたのか、それともパタヤだと寝られるのか
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報