かぶとたいぞうです。
昨夜、蔓延防止等重点措置下にある札幌の繁華街で飲みました。
繁華街と言ってもススキノではありません。地下鉄南北線の北側の終点駅「麻生(あさぶ)」の小さな繁華街です。
昨日麻生に用事があって出たついでに、久しぶりに外で飲みたくなったのです。
時短営業の「串鳥」に入った
18:30に人気焼き鳥チェーン店「串鳥」の麻生店に入りました。
【関連性の高い記事】
この時間はちょうど仕事を終えた人たちが多い時間帯で、しかも昨夜は金曜日。店の入り口はギリギリセーフで入店しようとするお客でごった返しでした。
人気焼き鳥店の店頭には行列が
私も仕事を終えて店に入ろうとするお客さんたちと一緒に店に入って行きました。
店の入り口には行列ができています。なかなか店内には入れません。やっと私の前の4人グループが案内されました。しばらくすると店員が「いま片付けますので少しお待ちください」と言いにきました。
カウンター席に通されたのは18:40
ようやく案内されてカウンター席に案内されて着席したのが18:40。
案内してくれた店員さんが「ドリンクのオーダーは19:00までですが、それでもよろしいですか?」と念を押したのに触発されて、バンバン頼み、日本酒を次々と飲んでは頼みました。
私は日本酒を3合も飲めば酔うのですが、19時までの20分間で既に3合を飲み切りました。
19:00のラストオーダーでまとめ注文
19時になって店員さんが「ドリンクのラストオーダー」ですと言うので、私は店員に質問しました。
「ラストオーダーで日本酒を2本頼んで、20時までかけてゆっくり飲むのはOKなのですか」
店員さんは笑顔で「OKです」と答えました。みんなもそうしているようでした。まとめ注文して20時まで飲むようです。
時短で焦るのでかえってたくさん飲んでしまう
けっきょく昨夜は18:40に着席して19:00までに日本酒を3合、さらに2合追加して計5合も飲んでしました。
かなり酔って19:45ごろ店を出ましたが、会計のレジ前はごった返し。過密状態です。
席は感染防止対策万全だが、店頭は過密状態
席と席の間はアクリル板で区切られて感染対策は万全です。しかし短時間に多くの客が入り、短時間で多くの客が出るのです。レジ前や店の入り口が混雑して過密状態になるのは必然です。
こればかりは店が気をつけても客が集まるのでしかたありません。
時短繁盛店の店頭はまるで宵宮の賑わい
私はお祭りの宵宮(前夜祭)のような気分で楽しかったのですが、コロナ感染防止のための措置が、かえって感染拡大に繋がっているような気がしました。
それに、短い時間で飲みすぎると酔っ払ってかえって無防備になりがちです。私も昨夜は勢いでその後も2件ぐらい「要請無視」のお店でハシゴ酒をしてしまいました。
久しぶりに夜の街に出て、「だめだ、こりゃ」と思いました。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【未亡人】最近は「未亡人」に出くわしたことがない。未婚の年配女性はどこにでもいっぱいいるが -
【少子高齢化】少子化に歯止めがかからないが、今度は家が狭いのが原因だと言い始めた -
米国トランプ大統領の目的はウクライナ、パレスチナの鉱物、石油資源だった。実に分かりやすい -
【特殊詐欺】アンケートと称して個人情報を収集する事例多発。怪しいアンケートには答えないほうがいい -
【中東情勢】イスラエルのレバノンやイランへの攻撃を見ていると、正義はどこにあるんだろうと思ってしまう
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報
私達は高齢者ということもあり、集合11時半、昼食を挟んで、ビールを一寸。という会合がほとんど・・・、日本酒5合なんて、忘れてました。羨ましいです。本当に羨ましい。豪快ですね!そこまでは無理ですが、3合は飲みたくなりました!7月1日、会合があるんです。夜に変更する気持ちが湧いてきました。
しかし、居酒屋の夜の現況が、手に取るように分かりました。自分がその場にご一緒してるようです。いいですね!
高橋様
かぶとたいぞうです。
コメントありがとうございます。
ワクチン接種は終わりましたか?
お酒が入るとつい気が大きくなり無防備になりますから、できればワクチン接種後に豪遊されることをおすすめします。