かぶとたいぞうです。
今までは麦茶パックを日本から持ってきて、水出ししたポットを冷蔵庫で冷やして飲んでいました。
しかし今回は業務スーパーで買った緑茶パウダーをパタヤにもってきました。今はそれを1.5リットルのペットボトルにひとさじ入れて水で割ってよく振り、冷蔵庫で冷やして飲んでいます。おいしいです。
麦茶もたまに作りますが、今はほとんど緑茶パウダーばかりになりました。
緑茶パウダーは便利
緑茶パウダーのほうがすぐに作れるし冷蔵庫の場所をくいません。茶葉の残りもゴミも出ないので楽です。
それに私はもともと緑茶や抹茶が大好きだから1日何杯でも飲みます。1.5リットルは1日で飲んじゃいます。
コンビニで売っているお茶よりずっとおいしいし安上がりです。
夜だけはカフェインが気になるので水を飲みます。
作り方いろいろ
業務スーパーの緑茶パウダーは濃いので、1.5リットルのペットボトルに対して小さじ1杯で十分です。
何袋も持ってきたので1年以上はもつと思います。
熱いお湯を入れてホットで飲んでも良し、豆乳で割れば抹茶ソイラテです。スタバで飲めば100バーツはするでしょう。
体に良いし
緑茶は体にも良いので、これを続けます。
抹茶のカテキンとタイの新鮮な野菜、果物を摂れば無病息災でしょう。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので -
【リタイアメントビザ】リタイアメントビザの更新にバンコクバンクのアプリが必要になった
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報