かぶとたいぞうです。
昨日のパタヤは久しぶりにとても天気が良かったです。
午後から2時間ぐらいプールサイドにいたら、体が真っ赤に焼けました。
痛くはならなかった
あとでヒリヒリするかなと心配でしたが大丈夫でした。今年の4月末までパタヤにいてよく焼いたから、まだ体が太陽に慣れていたのかもしれません。
昨日は12時半ごろブログを書き終わり、すぐに水着に着替えプールサイドに行きました。
プールサイドに2時間
黙ってプールサイドで体を焼き、暑くて暑くてたまらなくなったらプールでひと泳ぎ。それの繰り返し。
部屋にあがってきたのが2時半近くだったので、約2時間プールサイドにいたことになります。
まるで乾期のように
乾期にはそんなことをしょっちゅうしますが、雨季のいま、プールサイドに長居することはめったにあまりありません。
プールサイドに長時間いると寒いので、泳いだらさっさと引き上げてきます。
昨日のパタヤは乾期を思わせる程度に暑くて良い天気でした。
もう少しで本格的な乾期が
10月15日。
気づくと10月も半分が過ぎました。
もう少しで本格的な乾期が来そうですね。雨季も涼しくて良いですが、乾期も楽しみです。
乾期に入ったら
本格的な乾期に入ったら、またジョムティエンビーチにピクニックに行きたいです。
今はまだ急な雨が嫌なので行く気になれませんが、乾期になったら行きたいです。
朝からゴザを持ってジョムティエンビーチに行き、ビーチ沿いに散歩して、その後海を見ながらビールを飲んでのんびりしてみたいです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】今日みたいに暑い日は、日本から持ってきたセリアの「レンジで蒸し器」で作る蒸し野菜が美味しい -
【パタヤの夏】2025年3月10日。今日のパタヤは朝から暑い。そして私は北海道の短い夏を想う -
【パタヤ生活】私の住むアパートのプールサイドの東屋が、常設バーとして毎晩オープンするようになった -
【パタヤ生活】ガパオは美味しい。今まであまり意識して食べていなかったが、味が分かるようになった -
【パタヤ生活】私はもう、パタヤに住んでいるのが日常で、札幌に帰るのは帰省と言うか旅行になった
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報