かぶとたいぞうです。
今日から10月です。
昨日までの今年の9月のパタヤは、雨季とは思えないぐらい雨が少なく晴天も多く、穏やかな天気が続きました。
去年は10月上旬にパタヤに来ましたが、パタヤに着いたその日から連日の雨でした。
去年は雨が多かった
ちょっと買い物に行こうと思っても、なかなか雨がやまず、やっとやんだかと思うとまた降り出すといったありさまでした。
飲みに出てもどしゃ降りの雨になり、小降りになったら帰ろうと思っても、ますます大降りになって帰れませんでした。
それで、毎日傘をもって出るようにしました。
今年は
それが、今年は9月で、もう雨季が明けたかのように穏やかなのです。傘が要らないのです。
もしかしたらこれから大量の雨が降るのかもしれません。
去年は雨季明けが例年より遅く、10月下旬まで雨が続きました。
今年もそうなるのでしょうか。
それもよし
でも、そうなったらそれもいいです。
以前の私は雨や風が嫌いでしたが、今の私は雨も風も好きです。風流に思うし感謝もします。
風は涼しいし、蚊やヌカカなどの虫を避けてくれます。雨もまた涼しいし、空気がきれいになります。
雨もまたよし、風もまたよしなのです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】サードロード、ノンカイの前の信号が、とうとう廃止された(信号が点灯しなくなった) -
【パタヤ生活】アパートのプールサイドバーで、別れを惜しんで飲んでいるうちに、寿司を握る約束をしてしまった -
【パタヤ生活】帰国前に掃除洗濯の日々。疲れるが、少しだけワクワクしている -
【パタヤの家計簿】2025年5月の生活費総支出額は24,014バーツ、105,661円でした。 -
【パタヤ生活】昨日は炭火焼きの店「ノンカイ」で牛レバー炒めを初めて食べた。柔らかくて美味しかった
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報