かぶとたいぞうです。
今年は飛行機の関係で、予定より少し早く、4月下旬に札幌に帰ってきました。
4月の札幌はまだ寒く、帰ってくるのが早すぎました。来年は6月になってから札幌に帰ってこようと思います。
パタヤが恋しくなってきた
今の時期の札幌は一番いい季節なのですが、パタヤを離れて4ヶ月も経つと時折パタヤのアパートが気になったり、いつも行く飲食店、いつも歩くパタヤの街並みなどを思い出して恋しくなります。
あと1ヶ月でパタヤに戻ります。9月のパタヤは雨が多いですが、そのぶん涼しくていいかもしれません。
パタヤの雨季
パタヤの雨季は何回か経験しています。日本の本州の梅雨とは違い、雨がシトシトと何日も振り続けることはあまりありません。
大抵は1時間とか2時間思いっきり降って少し止み、そしてまたふるという繰り返しです。たまに晴れることもあります。
ジョムティエンビーチに行きたい
もし朝から晴れる日があったら、またジョムティエンビーチにピクニックに行きたいです。
ゴザを持って、ソンテウでジョムティエンの一番奥のシーフードレストランの前まで行くのです。そして海岸をパタヤ方向へゆっくり歩いて、気に入った場所でピクニックをやります。セブンかファミマのある所で。
ジョムティエンビーチのピクニック
もちろんセブンかファミマでビールを買うためです。昼の時間帯でもビールを売っている店を私は何件か覚えています。
ビールを飲んだあとは歩けなくなるので、ビーチの売り子が売りに来る食べ物や近くの屋台料理でも食べてゆっくりします。そして、帰りはパタヤのアパートの近くまでソンテウを乗り継いで戻ります。
私のお気に入りのピクニックコースです。何回もやりました。
今のうちに北海道の夏を楽しむ
あと1ヶ月。待ちきれない気持ちですが、せっかくいい時期に札幌にいるのです。今のうちにもう少し札幌、北海道の夏、初秋を楽しんでみます。
もう一回ぐらいキャンプに行ってもいいですし、バイクでツーリングもいいかもしれません。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤの外食】久しぶりにパッブーン・ロイハで生牡蠣を食べてきた。もちろん美味しかった -
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報