【米国株】世界経済に不穏な空気。よく分からない時は動かないほうがいい

かぶとたいぞうです。

米国の銀行が潰れたり、クレディ・スイスがまた危ないという噂が流れたり、どうも世界経済に不穏な空気が漂っています。

そんな中、欧州中央銀行が0.5%の利上げを発表しました。インフレはまだ収まってなかったのですね。



インフレ対策には量的金融引き締めもある

インフレ対策には、利上げだけではなく、量的金融引き締めもあります。

今後政府が市中からマネーをさらに引き上げれば、銀行の流動性がさらに低下し、資金不足に陥ることは十分にありえます。

とりあえず、米国の銀行不安は収まったように見えますが、一寸先は闇です。綱渡りなのです。今後何があるかわかりません。

リーマンショックの時もよく分からなかった

思えばリーマンショックの時もそうでした。

リーマン・ブラザーズが倒産した後になってから、テレビ番組に「専門家」や「学識経験者」が出てきて、やれサブプライムローンがどうしたとか、米国の不動産はバブルだったとか、得意になって話していましたが、リーマン・ブラザーズがつぶれる前は誰もそんなことは言ってなかったのです。



後付けの理由、後出しジャンケン

全て後付けの理由、後出しジャンケンです。

後になってから理由を説明することは簡単ですが、事件が起こる前に先を予測することは誰にもできません。

分かっていたなら

当時の「専門家」や「学識経験者」だってサブプライムローンが破綻することを確信していたのなら、空売りや逆張りでいくらでも儲けることができたはずです。

でもそんなことができたなんて人は聞いたことがありません。



私が厳守する2つのルール

私は昔から2つのことを守っています。

  1. よく理解できないものには絶対に手を出さない
  2. よく分からない場合は動かない

今はよく分からない場合です。世の中がぜんぜん分からなくなってきました。動かないほうがいいと思っています。

株は持ち続ける

株は持ち続けます。株はインフレ対策にはなりませんが、私が持っている株は不況に強いので大丈夫だと思っています。

たとえ世の中がどうなろうと、人が生きている限り食べ物は売れるし、薬も日用品もそこそこ売れます。タバコもしぶとく売れます。



株価は下がっても配当は出る

だからそれらの株を持ち続けると、株価は下がるかもしれませんが、配当はちゃんと入ってくるはずです。

私は株を売る気がありませんから、株価がいくら下がってもまったく平気です。

全方位型で備える

当面は新しいことに手を出さず、支出を控えて手持ち現金(円とタイバーツ)を少し増やします。

そしてどんなことがあってもうろたえないで対応できるよう、全方位型で備えます。

ごきげんよう。


【関連性の高い記事】



【かぶとたいぞう有料ノート】

【あわせて読みたい】


同じカテゴリーの最新記事5件


「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。


記事のカテゴリー/タグ情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*