かぶとたいぞうです。
一昨日あたりから、パタヤの空気が明らかに変わりました。
なんとなく空気が湿っぽいのです。そして涼しいのです。
乾季と雨季の間
まだ雨季ではありませんが、乾季はほぼ終わったようです。雨季の入りかけ、乾季と雨季の間くらいでしょうか。
今日も薄曇りで涼しいです。現在29℃ですが、一週間ぐらい前まで37℃とか38℃が普通だったので、涼しく感じます。
徐々に雨季に近づく
またカンカン照りの日が何日も続いて、乾季に逆戻りしたような気分になるかもしれませんが、日本で言う三寒四温のように、徐々に雨季に近づくのでしょうね。
この時期のタイが好きだと言う人もいます。飛行機代が比較的安く、涼しく、まだ雨季ではないので雨も少ないからだと思います。
5月のタイは狙い目
6月に入るとどっと雨が降り始めるので、5月のタイは狙い目かもしれません。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】2025年4月18日、ワンライ前のサードロードは水掛け無し。ノンカイは19日20日お休み -
【タークから無事帰還】パタヤに戻るとホッとする。パタヤはもはや私にとって我が町、我が家 -
【ソンクラン】今年のソンクランは、いつものローカル食堂のご主人の実家で一緒に過ごす -
パタヤにいるとストレスが無くなり、気分が楽になり、怒らなくなり、血圧が下がると言う私の友人 -
【パタヤ生活】アパートの契約更新も無事に終了し、ホッとした気分でテラスでコーヒーを飲んでいる
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報