かぶとたいぞうです。
近所のイオンショッピングモールに入っているガストでは、朝9:30~10:30までモーニングセットを提供しています。
メニューは色々ありますが、私のお気に入りは、トーストとゆで卵、ドリンクバー付きで300円ちょっとのセットです。これが一番安いし、目的はドリンクバーなので十分なのです。ドリンクバーだけというのは無いようなので、トーストは仕方なく頼んでいるのです。
ガストのドリンクバーは飲み物が豊富
ドリンクバーでは、いろいろな種類のコーヒー、ココア、紅茶、ジュース、スープなどが飲み放題です。
朝早く起きて散歩した帰りや、大きなデータをイオンのWIFIでスマホにダウンロードしたい時は、モーニングセットを狙ってガストに行きます。
ガストのドリンクバーでコーヒーを何杯もおかわりしながらブログを書きあげることもあります。
先日、朝のガストにて
先日もある大きなファイルをダウンロードする用事に合わせてガストに行きました。朝9:30に入店して、いつもの一番安いモーニングセットを注文しました。
トーストを食べてコーヒーを飲みながらファイルをダウンロードしていると、私の隣の席に誰かが座りました。隣と言ってもコロナ禍でソーシャルデスタンスなので少し離れた別のテーブルです。あまり気にもとめませんでした。
朝からビールを飲む隣のオバサン
ファイルのダウンロードが終わり、コーヒーのおかわりを求めてドリンクバーに立った帰りにふと見ると、隣の席に座っていたのは50年配の女性。どういうわけか朝からジョッキを片手に生ビールを飲んでいます。
そういえば、テーブルに「ハッピーアワー」の宣伝のスタンドがおいてありました。たしか朝10:00から夜8:00まではすべてのアルコールドリンクが200円と書いてありました。
世の中には朝からビールを飲む人もいるのですね
夜8:00までは分かるけど、朝から酒を飲む人なんているのかなと思ってその宣伝を見ていたのです。朝から酒を飲む人はいるのですね。平日の朝10:00過ぎです。しかも郊外の住宅街です。
その後、そのおばさんはビールのジョッキを2、3回おかわりして、何やら鉄板の上でジュージュー焼いたようなものを食べていました。
あっけにとられて見ていた私でしたが、ファイルのダウンロードも終わったしコーヒーも十分飲んだので会計してガストを出ました。
そういえば以前にも
「いくらすることがなくても朝からビールは飲まないよな」と思いながら、ふと、かなり前に見た、ある光景を思い出しました。
コロナが流行る前。スーパー銭湯でやはり朝からビールを何杯も飲んでいるおばさんがいて、あっけにとられて見ていたことがあったのです。
さっきのおばさんを見て、コロナ禍で大変なのかな、と思いましたがコロナとは関係ないのかもしれません。
女性は大変なのだ、朝からビールくらい飲まないとやってられないのだ
女性は大変なのですね。朝からビールを飲まなければならないほどストレスがたまっているのでしょうね。そういうことにしておきましょう。朝からビールを飲んでいる男なんて見たこともないですから。
だって男性なら「朝からビールを飲むなんて、だらしない男だ」と言われちゃいますからね。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【少子高齢化】少子化に歯止めがかからないが、今度は家が狭いのが原因だと言い始めた -
米国トランプ大統領の目的はウクライナ、パレスチナの鉱物、石油資源だった。実に分かりやすい -
【特殊詐欺】アンケートと称して個人情報を収集する事例多発。怪しいアンケートには答えないほうがいい -
【中東情勢】イスラエルのレバノンやイランへの攻撃を見ていると、正義はどこにあるんだろうと思ってしまう -
【特殊詐欺】認知症の金持ちを狙った詐欺が増えているような気がする。いったいどこからリストを手に入れるのか
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報
うふふ。私も夜勤シフト時、朝8時からビール飲んでました。朝から居酒屋はopenしていないので、必然的にモーニング+ビールになります。スーパー銭湯は幸せです。夜勤だと時間感覚が反転するので、朝8時は、夜8時の過ごし方となります。夜勤チームの宴会は朝8時スタートです(笑)
エンド〜様
かぶとたいぞうです。
なるほど、そういうことでしたか。勉強になりました。