かぶとたいぞうです。
今日はパタヤに住み始めて始めてブログの更新ができないかと思いました。パタヤでちょっとしたトラブルに巻き込まれたからです。
パタヤで金銭的なトラブル
ちょっと前に一応解決して帰宅したのですが、どっと疲れてしまい、今日はもうブログは書けないと思いました。
でも、毎日ブログを更新することが読者への誠意だと思い直し、今書いています。
【関連性の高い記事】
トラブルの内容はここでは書きません。
世界中の人が、お金がなくて困っている
ただ、今タイでは多くの人が金で困っております。金にまつわるトラブルは絶えないとだけ伝えておきます。おそらく日本でも似たようなトラブルはあるでしょう。いや、世界中がお金で困っているのです。
パタヤで知り合った日本人仲間のおかげでとりあえず解決しましたのでご心配は要りません。
パタヤに信頼できる日本人仲間がいて良かった
こういう時に信用できる日本人がパタヤにいることは、とてもありがたいと思いました。
人は金に困ると何でもするのですね。改めて気をつけなければならないと痛感しました。
タイではいま外国人が狙われている
タイでは外国人はお金を持っているので狙われやすいのです。今まで以上に気をつけなければなりません。
今日はこのへんにしておきます。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【祝!タイ入国手続き簡素化】よし、今年は久しぶりにパタヤに行くぞ! -
パタヤの友人からラインで「いつ帰って来るの?」、「来年」と答えた -
バンコク、パタヤは未だに夜間外出禁止、飲食店での酒類提供も禁止のまま、タイへの入国手続きも煩雑だし -
やっぱりか。パタヤへの隔離なし渡航解禁はさらに延期。11月1日から -
タイ政府は外国人のバンコク、パタヤへの隔離無し入国を10月15日からと言っているが
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報