かぶとたいぞうです。
立入禁止でしばらく人が足を踏み入れないパタヤビーチに、なんと雑草が生えてきました。20年近くパタヤビーチを見ていますが、砂浜に雑草が生えているのを見たのはこれが初めてです。
パタヤビーチに雑草
自然というものはすごいですね。
立入禁止のパタヤビーチは雑草天国
きっと今までも雑草は生えてきたのだと思います。生えては「海の家」の設営でほじくられ、多くの利用客に踏まれ、伸びることを許されなかったのでしょう。
しかし今はパタヤビーチは進入禁止です。海の家もありません。この1ヶ月くらい誰も足を踏み入れていません。
自然の力はすごい
雑草というのは1ヶ月放置すると、どこにでも生えてくるのですね。
そういえば、雑草がびっしりと生えた海岸を見たことがあります。人があまり行かない田舎の海岸はどこも雑草だらけです。波打ち際は塩がかかるので雑草が生えませんが、海から少し離れたところには背の丈ぐらいの雑草が生えています。
パタヤビーチも雑草だらけになるのか
パタヤビーチもこのまま何ヶ月も立入禁止にしておけば、背の丈ぐらいまで雑草が伸びるかもしれません。
自然はたくましいのです。
北海道の家の雑草が気になる
ふと思い出しました。北海道の私の家も今頃雑草が生えてきていると思います。3月末にいちど帰ろうと思っていたのですが帰れませんでした。
北海道は6月になると急に暖かくなり、雑草も急激に伸びるのです。育つ前に刈っておきたいのですが今年は無理そうです。
北海道のアザミはトゲが危険
特にアザミが大きくなります。地中に大きな根を貼り、八方に鋭いトゲの付いた葉を伸ばすのです。
とても危険です。大きくなってしまうと木のように固くなり容易に刈ることができません。幹を刈っても地中に残った根からまた生えてきます。
でもまぁ生えるものは仕方ありません。それが自然です。
パタヤビーチが早く開放されますように
パタヤビーチが雑草だらけのワイルドな姿に変貌してゆく様子を見るのも楽しみです。
でもやっぱり早くゴザとお弁当を持って行ってパタヤビーチでピクニックをしたいです。灼熱の太陽を浴びながらビールをゴクゴク飲みたいです。
パタヤビーチが雑草だらけになる前に開放されますように。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので -
【リタイアメントビザ】リタイアメントビザの更新にバンコクバンクのアプリが必要になった
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報