かぶとたいぞうです。
昨日は朝から天気が良かったので、病み上がりの体にムチを打ってビッグCエクストラまで買い物に出たのです。ソンクラン前に食料を備蓄しなければなりませんでした。
空のリュックを背負っていざ出発したら、アパートから10メートルも進まないうちに、にわか雨。
ついさっきまで晴天だったのに、家を出たとたんの大雨です。
雨はますます激しくなるばかり
部屋に傘をとりに戻ろうかとも考えましたが、面倒なのでそのまま歩きました。
その内に止むだろうと思って雨の中を進みましたが、雨はますます激しくなるばかり。運にも見放されたかと思いました。
天をにらみつけた
ビシャビシャに濡れて適当な店の軒下で雨宿りをしながら天をにらみつけました。
風邪が1ヶ月も治らず、無理を押して買い物に出れば大雨でびしょ濡れ。ついてない時はとことんついてません。
気を取りなおしてまた歩く
でも、ソンクランで水をかけられながら歩くよりはまだマシだと気を取りなおして、また雨の中を歩き出しました。
すると雨は次第に小降りになりました。足元は悪いですが、炎天下を歩くよりはいいかも知れないと思うようになりました。ものは考えようです。
ビッグCエクストラに到着
ビッグCに着いて、まず米5kgを買い、続いて豚肉と鶏モモ肉計約3kg、野菜2kgを買いました。
雨で濡れた体に店内の冷房がきついので、なるべく早く買い物を済ませました。
帰りに酒屋でラオカオ甲類の大瓶を2本買いましたから、全部で約13kgの買い物です。
13kgを背負って30分以上歩く
帰りは13kgを背負って30分以上歩きましたから、もうヘトヘトになりましたが、妙な達成感がありました。
昨夜はさっそく買ってきた豚肉を煮込んで煮豚にして食べました。エネルギーを得た感じがしました。
風邪は治らないが、もうかまっていられない
風邪はまだしつこく肺に付きまとっていますが、気にせずに日常生活をします。
一人で暮らしているので、そうするしかありません。もう気にしてはいられません。ソンクランが始まる前にしなければならないことがたくさんあります。
風邪は忘れた頃に治っているだろう
風邪はきっと忘れた頃に治っていると思います。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので -
【リタイアメントビザ】リタイアメントビザの更新にバンコクバンクのアプリが必要になった -
【パタヤ生活】今日みたいに暑い日は、日本から持ってきたセリアの「レンジで蒸し器」で作る蒸し野菜が美味しい -
【パタヤの夏】2025年3月10日。今日のパタヤは朝から暑い。そして私は北海道の短い夏を想う
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報