かぶとたいぞうです。
3月の終りごろになって、ようやく暑くなってきたパタヤです。私は暑いのが好きなので嬉しいです。
1月下旬くらいから、今年は夏が早い、2月中旬には猛暑、3月には酷暑になる、などと盛んに言われていましたが、実際はまったく逆でした。
今年のパタヤの冬は寒かった
季節外れの雨は降るわ、風は強いわ。朝方は冷え込むわ。風邪をひいた身にはとても辛かったです。
思えば2月の終りごろにイサーン旅行を思い立ち、バスやホテルまで調べたのに風邪をひいてしまいました。それ以来1ヶ月近くも風邪が治らないのです。こんな風邪ってありますか。生まれて初めてです。プールには1ヶ月も入っていません。寒かったからです。
昨日あたりから急に暑くなった
それが、昨日あたりから急に暑くなったのです。
まだ咳が出て苦しいですが、暑いので快方に向かうような気がします。風邪には寒いのが一番悪いですから。
買い物にも行かなければならないし
ソンクランが始まる前に籠城用の食料を大量に買い込まなければなりません。米も切れました。味噌もありません。
早く風邪を治して買い物に行きたいです。
ビッグCエキストラで鶏モモ肉を大量に買いたいです。
早く風邪が治りますように。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤの外食】久しぶりにパッブーン・ロイハで生牡蠣を食べてきた。もちろん美味しかった -
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報