かぶとたいぞうです。
昨夜は私が住んでいるアパートの大屋さんが主催する、毎年恒例の盛大なクリスマスパーティーが中庭のプールサイドで開かれました。
今年もすごいごちそうが並びました。
ごちそうの数々
私が覚えている料理だけでも、七面鳥、ビーフストロガノフ、生牡蠣、パルメジャーノチーズの塊他チーズ各種、フライドチキン、タイ風の煮物各種、春巻きなど中華惣菜、パスタ関係、パイ、ソムタム、他にスイーツやフルーツなど、量も質も豊富でした。
ビールも飲み放題。昨夜はワインも出ました。
すべて大屋さんの振る舞い
ここのアパートの大屋さんは古い大地主のタイ人で、気前のいい人です。住人もファランばかりですが古い人たちが多く、みんないい人で大屋さんとも仲がいいのです。
昨夜は途中から寒くなってきたので私は中座して部屋に戻りましたが、夜中の2時か3時頃まで中庭のプールサイドからはみんなの歌声や歓声が聞こえていました。
今朝は静か
欧米人にとってクリスマスは年に一度のビッグイベントなのです。
今日はお昼になっても誰も外に出てきません。
きっと昨夜がんばりすぎて、今朝はまだゆっくりしているのでしょう。
サイレント・ナイトならぬ、サイレント・モーニングです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】サードロード、ノンカイの前の信号が、とうとう廃止された(信号が点灯しなくなった) -
【パタヤ生活】アパートのプールサイドバーで、別れを惜しんで飲んでいるうちに、寿司を握る約束をしてしまった -
【パタヤ生活】帰国前に掃除洗濯の日々。疲れるが、少しだけワクワクしている -
【パタヤの家計簿】2025年5月の生活費総支出額は24,014バーツ、105,661円でした。 -
【パタヤ生活】昨日は炭火焼きの店「ノンカイ」で牛レバー炒めを初めて食べた。柔らかくて美味しかった
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報