かぶとたいぞうです。
昨日の早い時間に入れておいた成行買い注文により、昨夜の寄付でペプシコ(ティッカーPEP)が182.02ドルで買えました。
今まで買ったペプシコの取得単価では最高額です。
3月に買い逃して以来2ヶ月半ぶり
パタヤにいた3月中旬に買い時を逃して以来、2ヶ月半ぶりにやっと買えました。
【関連性の高い記事】
タイミングを測るのはやめた
昨日も書きましたが、安値買いのタイミングを測っていたら、いつまでも買えなくなり機会損失を招くことを改めて知りました。結局3月中旬より10ドルも高く買い、しかも配当を得る機会も逃しているのです。
これからは毎月の月末にコンスタントに買うことにします。
当面の間はペプシコとP&G
当面の間、配当再投資で買い増そうとしている株は、ペプシコとP&Gです。他はよほど安くならない限り買いません。
現在、時価の持ち株残高ではペプシコがやや突出していますが、ペプシコならいくら買っても良いと思っています。
ペプシコは決算も良かったし、まったく問題が見当たりません。これからも私の保有株の中ではメインの銘柄になる予定です。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【米国株、ペプシコ】昨夜、PEPペプシコ株が130.1ドルの指値で10株買えました -
【米国株、ペプシコ】PEPペプシコが安い。追加注文を指値で入れておいた -
【米国株、PEPペプシコ】ペプシコ株を1株132.1ドル指値で20株買いました -
【米国株、PEPペプシコ】昨夜ペプシコ株が135ドルまで5%近くも下がった理由と私の感想 -
【米国株ペプシコ】新年早々ペプシコ株を240万円分(2025年分NISA枠いっぱい)買いました
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報