かぶとたいぞうです。
解禁になったパタヤビーチをレポートします。
6月1日、長い間閉鎖していたパタヤビーチが解禁
昨日2020年6月1日、長い間閉鎖、立入禁止になっていたパタヤビーチが解禁し利用可能となったのでお弁当を作ってピクニックに行ってきました。
【関連性の高い記事】
- 新型コロナに疲れてパタヤビーチに集まる人々、それを取り締まる警察
- パタヤビーチに進入禁止のテープ(縄張り)、遊歩道は5/9より開放だが
- やったー!やっと6/1からパタヤビーチでピクニックができるようになる
バリケードが撤去されたパタヤビーチ
ビーチロードのソイ13あたりに到着し、先ずは写真を1枚。
ご覧の通り立入禁止のテープ(バリケード)は撤去され、人はビーチに出ていますが有料チェアの店(海の家)は一軒も出ていません。
有料チェア、海の家は未だオープンせず
やっぱりビーチでのビールの販売、持ち込みが未だに禁止なので海の家は成り立たないのか、あるいは様子を見ているのかも知れません。
ついこの間まで連日晴天で連日35度近くまで気温が上がったパタヤも、気がつけばもう雨期。
雨期でシーズンオフでしかも外国人観光客のいないビーチでビール無しの海の家をやっても、それ程儲からないかも知れません。
賑わうセンタン付近のパタヤビーチ
少し歩いてセンタン(セントラルフェスティバル)付近まで来てみました。
ここまで来ると少し賑やかです。
海の家がないので、みんな思いのままにビーチに椅子を出して楽しんでいます。
ただ、みんなまだ様子見程度で、ピクニックをやっている人は少数でした。
パタヤビーチで水遊びを楽しむ家族連れ
セントラルパタヤ付近の海では家族連れが水遊びを楽しんでいました。
2ヶ月ぶりの水遊びに夢中の子どもたち
子供はやっぱり水が好きですね。2ヶ月近く海にもプールにも入れなかったので子供は大はしゃぎです。
子供連れでピクニックをしている家族もいました。
私もパタヤビーチを見ながらひとりピクニックを
私も持っていった手作り弁当を広げ、海を見ながら久しぶりにくつろぎました。
あいにくの曇り空でしたが、かえって涼しく快適なひとりピクニックができました。
とりあえずパタヤビーチがオープンして、めでたし、めでたし。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤの外食】久しぶりにパッブーン・ロイハで生牡蠣を食べてきた。もちろん美味しかった -
【パタヤ生活】ブッカオ市場でバナナ1房24本が30バーツだったので買ってきた -
【パタヤ生活】今日も中庭のヤシの木は太陽に輝き、そよ風に揺れている。パタヤは平和 -
【パタヤ生活】家の近くに、もう一軒ぐらい行きつけの店が欲しい。安くて気軽に飲める場所を探していた。すると -
【パタヤ生活】このアパートの涼しさを再認識した。昨日は日中ずっと外にいたので
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報