かぶとたいぞうです。
風邪は治ったようです。
昨日は暑かったので、久しぶりにプールに入りました。2、3日前からプールサイドで日焼けしたり、足だけ水に浸かったりはしていましたが、水に入って泳いだのは1ヶ月ぶりです。
昨日はその後、久しぶりに床屋に行き、さっぱりした後買い物に行き、帰りにいつものローカル食堂で飲みました。
フライング全快祝いはもうしない
以前は食堂のカネまで鳴らして全快祝いをしましたが、その後風邪が悪化して恥をかいたので、昨夜はおとなしく飲んで早い時間に帰ってきました。
今朝も体調は良く、もう風邪は心配しなくても良いと思います。ソンクランが始まる前に治ってくれてありがたいです。同じ籠城でも、心身ともに健康な状態で籠城したほうが楽しいですから。
食料の備蓄も進んでいる
食料の備蓄も進んでいます。
既に10日間くらいまったく外に出なくても十分な食料と飲料を備蓄しました。同じものばかり食べると飽きるので、蕎麦やパンも買ってきました。チーズやナッツ類も買いました。ビールと焼酎も豊富です。
足りなければサードロード沿いのセブンイレブン
これで足りなければ、サードロード沿いのセブンイレブンで足りないものだけ当用買いします。
サードロードは水掛けが少ないので、夜なら歩いても大丈夫だと思います。ただし、19日のワンライ(フィナーレ)にはサードロードも危ないので、出るならその前です。
水掛け期間中はなるべく外に出ず
水掛け期間中はなるべく外に出ず、昼はプール、夜は水戸黄門とか必殺仕事人とかを見ながら部屋でのんびりと過ごします。
それはそれで楽しいと思います。
暖かいところでヤシの木を見ながらのんびりと過ごす
私は暖かいところでヤシの木でも見ながらのんびりと過ごしたくて、ここパタヤに住んでいるのです。忙しく歩き回ったり、夜の街に出たくてパタヤに住んでいるわけではありません。
毎日中庭の見えるテラスでブログを書いたりコーヒーを飲みながらぼんやりして過ごすのは本望です。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【パタヤ生活】やっと暖かくなってきたパタヤ。調子も上がり、風邪も治ったような気がする -
【パタヤの恋】タイ人女性に140万円を盗みとられたファランの話に読者からメールが送られてきた -
【パタヤ生活】昨日の夜は油断して、少し風邪をひいたようだ。しばらくは大事をみて安静にする -
【パタヤ生活】今日は金曜なので、ブッカオ市場で野菜を買ってからローカル食堂で飲む -
【パタヤの恋】最近付き合い始めたタイ人女性に、30万バーツを盗まれた話
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報