かぶとたいぞうです。
風邪は昨夜で峠を越えたようです。
今朝の体温は平熱でした。鼻水もウソのように止まりました。
昨夜はおじやを作ってしっかり食べました。夜は暑いのを我慢して裏窓を閉め、毛布をかけて早く寝ました。それが良かったのだと思います。
完治はしていないが
咳はまだ出ますが、昨日ほどではありません。
部屋の中や通路を歩くと地に足がついていない感じですが、次第に良くなっている気がします。
全快するまでは気を抜かない
ただ安心して気を抜くと、さらに悪化することもあるので、完全に治るまでは用心します。プールもしばらくは入りません。
今朝の体重は71kgでした。目標の73kgをあっけなく通り過ぎました。
ダイエットしたわけではない
ダイエットに成功したと言うより患って体重が落ちたのだから少し複雑な気分です。
でもこんなことでもなければ、なかなか体重は落ちないので良しとします。
この際60kg台を目指すか
この際、60kg台にチャレンジしたい気分です。
もし68kgにでもなったら大学生のころに戻るのです。そうすれば気分も大学生の頃のように若々しくなるかもしれません。
イサーン行きは
イサーン行きは風邪が完全に治ってからにします。
無理してこじらしても嫌だし、向こうで会う予定の知人(以前パタヤで飲食店を経営していた人)にも迷惑をかけたくないので。
風邪をこじらせた一因
ふと思ったのですが、2月は是が非でも生活費を10万円以内にとどめようと過剰な節約をしました。
2月の最終週はインスタントラーメンかご飯に漬け物だけで暮らしました。
無理のない節約を
日頃は栄養過多なので1週間ぐらいはいいだろうと思ったのですが、それも風邪を悪化させた一因かもしれません。
今後は無理のない節約を心がけます。
とにかく今日は風邪が快方に向かっているという朗報でした。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【2025パタヤのソンクラン】今日4月19日はワンライ。パタヤソンクランのフィナーレで阿鼻叫喚 -
【パタヤ生活】2025年4月18日、ワンライ前のサードロードは水掛け無し。ノンカイは19日20日お休み -
【タークから無事帰還】パタヤに戻るとホッとする。パタヤはもはや私にとって我が町、我が家 -
【ソンクラン】今年のソンクランは、いつものローカル食堂のご主人の実家で一緒に過ごす -
パタヤにいるとストレスが無くなり、気分が楽になり、怒らなくなり、血圧が下がると言う私の友人
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報