かぶとたいぞうです。
驚きました。
今朝、早く目がさめて、することがないから5時くらいから農作業をしていたのです。すでに遠くでカッコウが鳴いていました。
頭上でカッコウ
キュウリに水をまいていた時でした。私のすぐ近くで「カッコウ」と鳴いたので、驚いて見上げると、頭上を少し大きめの鳩のような鳥が「カッコウ」と鳴きながら飛んでいるのです。
鳴き声は毎日聞いていますが、カッコウという鳥を見たのは初めてでした。
イメージが違った
なんとなく、フクロウのような大きな鳥が森の中でじっとしながら鳴いているのだと勝手に思っていたのです。イメージがぜんぜん違いました。しかも飛びながら鳴くなんて。
調べると、鳴くのはオスで、メスを追いかけながら鳴くこともあるそうです。きっとメスが先に飛んで来て、それを追いかけたオスが私の頭上で鳴いたのでしょう。
いいものを見た
今日は朝からいいものを見ました。
今日から6月。北海道は新緑の季節です。何かいいことが起こりそうな気がします。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
【かぶとたいぞう有料ノート】
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【旅の思い出】「ホテル層雲」の深夜の露天風呂で若くて綺麗な女性とばったり鉢合わせの巻 -
【旅の思い出】カムイワッカの滝の一番上の滝つぼよりまだ上に、昔はもっと大きな滝つぼ温泉があった -
【札幌の異常な暑さ】最近の北海道、札幌の気候は、パタヤの4月(水掛けまつりをする月)並みの暑さだ -
【熱中症対策】今年の夏は暑い。ところが木陰がこんなに涼しいとは、今まで気づかなかった -
【台風7号と北海道の天気】札幌でこんなに暑い風が吹くのは、生まれて初めての経験かもしれない
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報